心を開いて出会いを掴みましょう
人間というのは、みんな下等な脳と高等な脳があり、それぞれ心の中の成分はみな同じです。その中のある部分を育てていって、本当に人として豊かな人生を送るために、自分自身で鍛え上げなきゃいけないんですね。自分でそれが分からない時…
続きを読む →人間というのは、みんな下等な脳と高等な脳があり、それぞれ心の中の成分はみな同じです。その中のある部分を育てていって、本当に人として豊かな人生を送るために、自分自身で鍛え上げなきゃいけないんですね。自分でそれが分からない時…
続きを読む →武術も剣術も、達人は緊張してないですよ。体の縦の中心線がピーンとしていて、丹田がずっしりしている。あとは全部力が抜けたこの緊張感っていうのが、本人も疲れないし、見ていて綺麗です。それは本当に宇宙を信じている姿。信じている…
続きを読む →今の世の中が、ストレスの社会だから、皆が「リラックス、リラックス」って言いますけど、無理をしないでリラックスしている事と、緊張する事と、緊張感がある事の違いをはっきり分からないといけないです。「無理をしないでヨーガ20年…
続きを読む →私達は、エネルギーがもっともっと強い光でどこまでも伸びていくようにヨーガをしているし、愛があふれる人になりたいなあって願う時、できるかできないかは考えない事です。それはね、自分で考えてもしょうがない事です。やってみなくち…
続きを読む →出来事があったら反省して教訓を得て、対策を練ったら、強い意志で、つまらない一切の感情を切り捨てる、忘れる。イライラ、カリカリ、ブツブツ、クヨクヨ。これさえ遠ざければ、プラーナは本当に長持ちします。いつも前向きに長持ちさせ…
続きを読む →「私は意志が弱いのよ」って言う人がよくいますけれど、あれは生まれつきのものじゃないんです。鍛錬なんですよ。意志は鍛えればどこまでも強くなる。それはもちろん自分に挑戦しよう、闘志をもって鍛えようって思わなきゃ鍛えられないし…
続きを読む →このマントラは、サンスクリット語です。癒やし、ヒーリングのマントラです。みんなが集まって同じマントラを唱えると宗教的と受け止められる傾向がありますけど、私は宗教的見地からはしていません。宗教とは全然関係なく純粋に誰でも皆…
続きを読む →物事の本質を見極めるには中心線が大事ですが、中心線がぶれないためには、びしっと丹田に力があることが大切です。この両方がきちんとしていたら、どんなことが起きても常に安定した状態を保ちやすい。丹田に重さがないと、怒りが長く続…
続きを読む →一日一生って言葉がありますよね。生きているって事は毎日毎日、色々な波動を受けているから、朝起きたら今日もできるだけ汚れが少ないように抵抗力を持って汚れを跳ね返す。夜寝る時は今日の汚れを落としてから綺麗な気持ちで寝ましょう…
続きを読む →仕事でちょっとつまづくと、職を転々としたり、落ち込んで「どうせ」って人生を諦めている。心に負荷をかけない状態でいくらやってもできるようにならない。どんなことだって死ぬ気になってやればある程度までできるようになるのだけど、…
続きを読む →