目に見えないものの方がよく見える
人から出ている「目に見えないもの」に影響を受けてコントロールされて、みんな動いています。「この人は私のことが好きだと思ってくれている」「この人は怒っている」とか、そういうことを受け止めて行動を決めているんです。だから、自…
続きを読む →人から出ている「目に見えないもの」に影響を受けてコントロールされて、みんな動いています。「この人は私のことが好きだと思ってくれている」「この人は怒っている」とか、そういうことを受け止めて行動を決めているんです。だから、自…
続きを読む →誰かを嫌いだと思う気持ちをちょっとずつ減らしていこうと自分と闘い続けることに価値があります。憎らしく思う気持ちが急に「0」になるなんてあり得ないんです。人間なんて弱いんだから。なるべく早い時間に自分に挑戦し続けて、それを…
続きを読む →調子がちょっとでも怪しいなあと思った時は、お風呂にお酒をたくさん入れて塩を一握り額の前に持ってきて「神様のお塩にしてください」って心の中で言って、それを浴槽に入れ、肩まで浸かって掌を上に向けて100くらい数えてると、見え…
続きを読む →ヨーガでやっていることは、車に例えるとしっかりエンジンをかけて走らせる作業です。もし、その車にガソリンが入っていなかったら、当然のことですけど、いくらエンジンをかけても車は走りませんね。車に対してのガソリンは、人間に対し…
続きを読む →ヨーガというのは非常に奥の深いものすごく細かいレベルの事まで扱うので、どーんと太い筋肉だけでものをしようとしてる間は、心も大雑把な自分しか掴めません。いろんなヒダの間に思いがけないものがたくさん詰まっています。それを一枚…
続きを読む →自分が自分のどの部分にプライドを持っているか考えてみたことがありますか?大概はプライドゆえに傷つき、怒り、悩み、ジレンマに陥るような気がします。では、一体自分のどこにプライドを持てばよいのでしょうか?それは「人間であるこ…
続きを読む →誰かが自分の思い通りにならない時、人は誰でもとてもイライラします。その人を好きであればある程、イライラの度合いが増します。これを解決するごく当り前の簡単な事に気が付くと、肩の力がスッと抜けて心が軽やかになります。50億人…
続きを読む →ことばは口から出た瞬間にエネルギーとなって、他人を喜ばせもするし、傷つけてしまうこともあります。でも何より言霊の影響を受けるのは、そのことばを発したその本人の心と身体なのです。段々エネルギーに敏感になってくると、いかに自…
続きを読む →一瞬一瞬を止めながら動くというのは、中心の力と丹田の力、二つを組み合わせてコントロールしている状態なんです。でも反動というのはどこもコントロールしていないので、玉が右に動き左に動きっていうただそれだけなんです。一切の反動…
続きを読む →自分自身の心の中の問題で、今日のあなたの悩みと苦しみがあり、その考え方のまま生きれば、明日も明後日もずっと悩みと苦しみの世界から抜ける事はできないとスワミ・チダナンダさんが教えて下さっています。例えていうならば、電車に乗…
続きを読む →