心の闇にも、光がいきます

足止めされるっていうのも、なかなかいい事だなぁと思います。体に使えない所があることで、他の部分に対してもっと神経が発達しますね。いろんな体のなかでの工夫が芽生えて、そして実験してみると今まで全然意識していなかった筋肉がた…

続きを読む →

腰椎と仙椎を結ぶあたりを整える

心の筋肉というのは、腰椎と仙椎を結ぶあたりをきちんと整える体の中心の筋肉です。そこに力がないと意志の力が弱いし、信念というものも生まれてこないし、自分をコントロールする力もないんですね。その腰椎と仙椎の繋ぎ目と、仙椎の周…

続きを読む →

肉体を健康に保つ責任があります

生きているということは汚れることです。汚れない生き方を目指すっていうのは、あり得ない。ナンセンスです。だからお掃除が大事なわけです。新月のキールタンも大事ですし、満月のチャンティングで人の事もお祈りさせていただきつつ、そ…

続きを読む →

心が体を緩めれば、コリがほぐれる

いくら苦手なポーズに立ち向かう時でも、あぁ嬉しいなと思えるかどうかですね。その根本的な理解を自分の中にきちっと持っておくと、もっと早いスピードで体が変わっていけると思います。無意識に締めているコリの固まりをほぐすたった一…

続きを読む →

人と比べる事をやめる

ありのままの自分には実は巧妙な仕掛けがあって、一度、野放しではないありのままの自分だなと思ったとしても、実は見たい部分を見ているだけで、本当のありのままの自分はもう一枚奥に隠されている場合がすごく多いんです。奥にある、気…

続きを読む →

心と体を風通しの良い状態にする

日常的なレベルでは、ご先祖様や家族とのつながりを大事にするとか、近隣の方々とのコミュニケーションとか、目に見えない自分を取り巻く全てのエネルギーによって、体と心は大きな影響を受けています。こういうヒントを自分の日常生活に…

続きを読む →