振り返る時間がすごく大事です

人間の心の中には、きれいなものも汚いものもたくさんの要素があります。そういうふうに神様がお創りになっていますから。そのいろんな要素の中で生活していて、自分の中の汚れた部分を触られると、そこがどんどん大きくなって、自分で気…

続きを読む →

自分が決めたことをやり続ける

やり続けるということは本当に大変ですね。自分が決めたこと、それは自分の心の中の雑草取りもそうですし、体の訓練もそうですし、整理整頓とか早起きとか、そんな単純なことでもやり続けることが本当にどうやったらできるのかなぁと思う…

続きを読む →

どんな稽古も時間数と集中力です

自分の傾向性との取り組みは、見えないものなので、上達したのか、しないのか、少しでもよくなったのか、よくなってないのかも、自分の中ではホントに、掴みどころない見えないものですね。ホントは、一番やるべきことは、そこにあるんだ…

続きを読む →

自分を疑う視点が勉強に繋がります

勉強の基本は、まず自分を疑うという視点です。そういう目線が身につくと、自分の中の日常のルーティンワークもこれでよいの?大根の切り方にしてもお風呂の入り方にしても雑巾の搾り方にしても、これでよいのかな?という目がだんだん育…

続きを読む →

心の筋肉は体の筋肉と比例します

信じることのきっかけは筋肉でした。筋肉は、とにかくやり続ければ確実に太くなっていく、しなやかになっていく。やった分だけ必ず応えてくれます。骨格は自分で勝手に止まっている事ができない、ブラブラしたものですから、骨格をちゃん…

続きを読む →

ハヴァンで我欲が燃える

ハヴァンが本当にすごいと思ったのは、皆さんの変化のすごさですね。みるみる変わる様子に本当にびっくりしました。私自身も、ハヴァンをやることに対する迷いや自信のなさがありましたが、ハヴァンが終わった後、一切の迷いがすっかり消…

続きを読む →

嘘をつかない、怠けない、盗まない

幸せホルモン、オキシトシンをたくさん出しつつ3つのことを自分に課すだけで、もっと気持ちの良い人生が約束されるそうです。まず「嘘をつかない」。一言で言えばありのままの自分になるということです。次の「怠けない」は、言葉の通り…

続きを読む →