[Shanti Path]脳にはっきり言語化して伝える
おはようございます。 「元気がでる今日(6月11日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■脳にはっきり言語化して伝える 脳は新しいことが大嫌いです。 だからサーダナによってエネルギーレベルが変わってバランスが…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月11日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■脳にはっきり言語化して伝える 脳は新しいことが大嫌いです。 だからサーダナによってエネルギーレベルが変わってバランスが…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月10日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■前屈の別名は若返りのポーズです 腸腰筋の準備運動で膝が伸びないのは老化現象が手遅れに近いくらい進んでいるということです…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月9日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■最期の最期まで鍛え続ける 「大人のための脳トレドリル」の中に、1から120までの数字を声に出してできるだけ早く数えて言う…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月7日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■コールアンドレスポンスの関係とは サッチャダルマさんが亡くなられて、その追悼のキールタンの時に、キールタンはキールタン隊…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月6日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■三つのグナのバランス タマス、ラジャス、サットワという三つのグナがあります。 アーユルヴェーダの考え方にもあるし、ヨーガ…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月5日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■神様の声か?我欲か? 常に自分が重さの玉をどこに持って体を動かしているかということを気づき続けること。これが上手になって…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月4日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■誰もが平等にもらっている力 私が思う人生というのは、いつも究極の集中力で五感をフルに働かせて、究極の瞬間の一期一会に命を…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月3日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■無理はするけど無茶はしない 「無理はし続ける。けれど無茶は止めよう」 この違いに私が気づいたということは相当すごいことだ…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月2日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■絶対的な人生を歩めていますか? 意地悪な人がいたとしても、その意地悪でさえもありがとうと、今こう言われる理由が私にあると…
続きを読む →おはようございます。 「元気がでる今日(6月1日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■目標を決めることが進歩の秘訣 その目標に対してなぜできない、まだできないと思っている気持ちが顕在意識であると、潜在意識の…
続きを読む →