価値観の中心線ができれば、本物になります
大事なことは、自分で一生懸命いろいろなジャンルの本を読み、考え、自分だったらどうするかをずっと深く追求することです。なりたい自分に近い人物が出てくるような前向きな明るい本を読んで、それを自分のエネルギーに変換させていった…
続きを読む →大事なことは、自分で一生懸命いろいろなジャンルの本を読み、考え、自分だったらどうするかをずっと深く追求することです。なりたい自分に近い人物が出てくるような前向きな明るい本を読んで、それを自分のエネルギーに変換させていった…
続きを読む →同情されたいと思う心は曲者です。それがあると、自分を貶める結果になります。同情を引くっていうことがいかに卑しいことか、それをまず理解すべきです。同情されたからって、何も状況は変わりません。むしろ、苦しみをもっと増すことに…
続きを読む →人間は皆一人です。一人で生まれて一人で死にます。「人間は皆一人なんだ」っていうことは究極の真理ですね。自分のことは、誰にも理解できないんです。なぜなら違う肉体を持っているからです。この事実がちゃんとわかると、絶対に手に入…
続きを読む →潜在意識の中の深い所から変わっていって初めて、「あぁ生きているって本当にいいなぁ」って毎日がワクワクできるんです。潜在意識の中のお掃除が終わらなければ、ヨーガをやっているときだけいい人で、楽しい、気持ちいい。けれど家に帰…
続きを読む →肉体の調子が悪いと元気がなくなったりイライラしたりするというのは、まだまだ肉体と心が切り離されていない、エネルギー体とも切り離されていないということです。肉体の不調が、エネルギー体にも、心・感情にも何の影響も与えないで、…
続きを読む →「ヨーガ」とは、「結ぶ」という意味ですね。大きく考えると「調和」です。心と体の調和もありますし、体の中自体の調和。そして、自分と人との関係の調和、家族の調和、社会の調和、地球全体、宇宙全体の調和。そういうことまで含んでヨ…
続きを読む →自分以外の人間を変えることはできません。絶対に人を変えることなんてできません。自分の本気の扉が本当に開いたときだけ、自分の意思で自分を作り替えていくことができるのです。それは、自分の中に眠っている本来あるべき自分の姿が外…
続きを読む →姿勢は、その人の人生を物語ります。筋肉の問題よりも心の中の自分の生きる姿勢として、甘えていて何かに依存しようしようとしていると、腰が落ちて、背中を丸くして胸をすぼめているので、鍛えても鍛えても、その丸い姿勢になった時から…
続きを読む →私達はヨーガという道具に出会えたんですから、ただ一人の人としてどれくらい魅力的になれるかということに価値観を絞りたいと思います。プラス何かを持っている、プラス何かの資格を持っている、プラスお金がある、それは悪いことではあ…
続きを読む →何か困難があった時は、広い野原をぼーっと歩くんじゃなくて、幅数十センチの平均台の上を歩くような気持ちになると思うんです。家族が病気になったり、仕事が上手くいかなくなったり、いろいろな困難ですね。アーサナでそういう困難に立…
続きを読む →