素直に受け止める
病気を治したい、もっとありのままの自分に出会いたい、自分の使命、生まれてきた意味を知りたいなど、それぞれがヨーガという道具を使って求めているものは違いますが、道筋は一緒です。自分の求めているものに対して、いかに真直ぐ歩き…
続きを読む →病気を治したい、もっとありのままの自分に出会いたい、自分の使命、生まれてきた意味を知りたいなど、それぞれがヨーガという道具を使って求めているものは違いますが、道筋は一緒です。自分の求めているものに対して、いかに真直ぐ歩き…
続きを読む →今、いろんな段階の人がいると思います。心の平和が今一番の問題の人もいれば、まだまだ筋力を先に開発しなければならない人もいれば、体と心がばらばらで何とかくっつけたい人もいると思います。それぞれが自分の問題に向かって一歩一歩…
続きを読む →シャンティパットの2時間のクラスはとてもハードですが、1回ごとに非常にパワフルに体の中を変えていきます。すぐには身についていきませんが、素直に言われたとおりにちゃんと10秒吐ききる技を追求していって、どういうふうに吐くの…
続きを読む →なりたい自分の映像があっても、焦らないことが大事です。今自分ができる事を丁寧に一生懸命やり続けていってください。変化というのは、本当に少しずつです。少しずつしか本物にならないという事です。大きな変化というのはまたどこかで…
続きを読む →体はどんどん進化していきます。ヨーガとはそういう道具です。年齢は重ねていきますが、体の進化とは二十歳の若さに戻るとか、二十歳の筋肉に戻るとかいうことではなく、体と心がどんどん調和していくという意味です。いろいろな自分の体…
続きを読む →信じるという事は、自分自身が気持ち良く生きていく上でとっても大事なことだと思います。なので、いつもその人の一番中心にある良いところを、自分は絶対に信じる気持ちで人間関係を作っていく事が、結局は自分の心が平和で好きな人が増…
続きを読む →いくら一生懸命来てヨーガをやっても、気づこうという姿勢、もしくは気づくためのヒントをキャッチしようという行動、それを意識的に「すぐに、じかに、自分から」起こさないとダメなんですね。その作業には集中力が必要ですし、自分が魂…
続きを読む →人生には必ず大きな分かれ道がありますね。その時に右をとるのか左をとるのかで全く違う運命の展開、人生の展開が起きてきます。 たいした覚悟が必要な選択でない時でも、常に自分が意識的にものを選んでいる。正しいものを選んだ時の体…
続きを読む →こうしたら誰かが嬉しいかな、こうしたら誰かが助かるかな、こうしたら誰かが幸せになるかなという事を自主的に考えて、そして相手の立場になって、自ら率先してやろうとして動く時、すごい達成感と充実感が自分の中にあります。本当かな…
続きを読む →品性を磨くという意識が自分の中に志としてあるかどうかですね。意識をもって毎日の日常生活を生きていくと、そういう表情と顔になっていきます。 ヨーガに出会ったという事は、魂の中心にある自分の傾向性と向き合うという事です。使命…
続きを読む →