心の動きの気配に気付き続ける
自分との闘いは、悲壮感を持ってやることじゃなく、徹底的に気付き続けることなんですね。自分の心の動きの気配です。動きそうになったときに、その気配をキャッチすると力が付いていくので、気持ちのいい時間は確実に増えていきます。そ…
続きを読む →自分との闘いは、悲壮感を持ってやることじゃなく、徹底的に気付き続けることなんですね。自分の心の動きの気配です。動きそうになったときに、その気配をキャッチすると力が付いていくので、気持ちのいい時間は確実に増えていきます。そ…
続きを読む →人間の健康は宝くじと違うので、当たったりハズレたりしません。車の手入れをするように、ちゃんと磨いて、ほこりを落として、正しい使い方をし、甘やかさず酷使もせずケアしながら最高の状態でエンジンをかけるのは、肉体を持った私たち…
続きを読む →もう一人の自分が自分を観察している「つもり」が実は一番怖い事で、このもう一人の自分というのは非常にくせ者です。本当に集中力と緊張感を持ち続けていないと、このもう一人の自分というのは実は見たいところだけを見ている自分勝手な…
続きを読む →人生の充実度は、毎日毎日自分の一日に達成感があるかどうかという事だと思うんです。どういう自分になりたいのかを明確に持ってなければ達成感は味わえないので、どんな日も、最終のできあがった絵がどういう物なのかを、カラー写真かビ…
続きを読む →自分の目標がはっきりしていないと、120%努力はできないと思うんですね。例えば、私はいつもあげる人でいたいので、あげるためにはあげる物がないといけないですね。その事を決めてさえいれば、じゃあ分けるためのエネルギーをたくさ…
続きを読む →自分が楽しい事をしたい、自分が幸せになりたいという気持ちで追いかけている間は、幸せはなかなか手に入らないものです。それは自分の楽しみや満足はキリがないからです。そうではなく、誰かが喜ぶ顔が見たい!という風に発想が変わると…
続きを読む →エネルギー体の状態次第で、心が元気だったり、反対に鬱々と悩んだりということが起きますね。心、感情はエネルギー体次第だと常に意識して、エネルギー体をブロックで止めずに、宇宙から無限に降り注がれている生命エネルギーを上手に取…
続きを読む →同じクラスにいても、めきめき変わる人と、全然変わらない人がいます。全然変わらなかったけれど、ある日突然変わり始める人もいます。それは、すべて本当に心の底から新しい価値観、ヨーガの価値観にのっとって生きたいと本人が思った時…
続きを読む →最初はいろんなきっかけで、治りたいという一心でヨーガを夢中になって始めます。ハードな分、厳しい分だけ、あっという間によくなってしまいます。そうすると、ちょっと飽きたなあとか、私生活に口を突っ込まれるのは面倒だなあとかいう…
続きを読む →一見ネガティブに見える出来事の中から、どれだけたくさんのことを学び取るかで、その出来事はネガティブからポジティブへ変わります。学びが多ければ多いほど、転んだことがこれから先の人生の糧となり、肥しとなり、栄養となり、実力を…
続きを読む →