心の段階での見え方
一人の人間の心の中に持っている要素は、誰でも一緒です。割合がそれぞれの修行、学び、気づきの深さによって、ポジティブなものがたくさん見えやすくなっている人もいれば、ネガティブなものが膨らんでいて、もがき苦しんでいる人もいて…
続きを読む →一人の人間の心の中に持っている要素は、誰でも一緒です。割合がそれぞれの修行、学び、気づきの深さによって、ポジティブなものがたくさん見えやすくなっている人もいれば、ネガティブなものが膨らんでいて、もがき苦しんでいる人もいて…
続きを読む →「日向の神子」とは、神道では「直霊魂(なおいのみたま)」とことで、私の言葉だと「小さな神様」です。「日向の神子になる」とは、自分のすべての我の部分が大いなる神様の力によって消されて、大きい神様と小さい神様が一つになる瞬間…
続きを読む →どこまで誠実にやろうとするのかというのは、その人の生き方全てが出てくるんだなって思います。誰も見えないところで、自分の誇り、プライドがあって、きちんといい仕事をしている自分なんだっていうプライドを持ちながら仕事をしている…
続きを読む →どうして自分の人生が変わらないのだろう?って思ってたら、自分の体型を鏡に映して見てください。のっぺりして筋肉のない薄い身体なら、心に負担をかけたことがないタイプです。あなたの意志も信念もまだまだこれから発達していく未開の…
続きを読む →仕事ができても、できた結果だけが重要ではないのです。その仕事を通して、自分の精神レベルがどのくらい上がるかというために仕事があります。会社にとってただの利益を生めばどんなやり方をしてもいいというのは、結果さえ出ればいいと…
続きを読む →私は、必ず毎日朝起きた時に、「今日はこれだけはものにしよう!」って決めています。それは、自分の中の小さい目標です。そして、夜寝る前に必ず何分間か、今朝の目標を達成できたかな、できなかったかなと点検します。ああした方がよか…
続きを読む →シャンティパットのレッスンは、絶対もっときれいになっていたいと思わないといけない。漫然と会社での汚い汚れをここで全部捨てられればいいやくらいだと、やっぱりその通りの成果しかありません。確実にきれいになる仕組みがメニューの…
続きを読む →普通に地上で息をしていたら、空気って有難いなぁって思うことって少ないと思うんですけど、水の中に潜って溺れそうになった時に息が出来ない、酸素が欲しい、空気が欲しいって強く思いますよね。それと同じでヨーガをしていること、レッ…
続きを読む →美しさの中心にあるのは感謝です。感謝の心がある時、どこから見てもその人は美しく見えます。造作じゃないオーラが、感謝の気持ちのオーラが、その人の中から強い光で外へ出ているので、何も知らずにその人に会ってみても、こちら側が心…
続きを読む →用事を沢山頼まれる人はたくさん愛をもらうんです。その愛によって自分の体が変わって、自分の心が変わっていき、自分の運命を変えるところまでたくさん愛をもらうんです。自分が自分にいっぱいいっぱいで、なるべく何も頼まれないで自分…
続きを読む →