チョコが欲しい時に大福で感謝できるか
人間は、自分がチョコレートが欲しいと思っている時に、誰かが大福をくれてもあんまり嬉しくないんですね。でも、くださる人の心は「喜ばせたいなあ」と、その人の想像力を使って大福を選び、元気づけたいと思ってくれているわけです。そ…
続きを読む →人間は、自分がチョコレートが欲しいと思っている時に、誰かが大福をくれてもあんまり嬉しくないんですね。でも、くださる人の心は「喜ばせたいなあ」と、その人の想像力を使って大福を選び、元気づけたいと思ってくれているわけです。そ…
続きを読む →こちら側の受け入れる準備態勢が整った時にしか受け止められないものがあります。たくさんのものを神様からわかる形とわからない形でいただいていますが、わかりたいという気持ちで努力を続けて、わかるように準備が整った時に、欲しい物…
続きを読む →伸び悩んでいる人に、最近はよく「あなたはどういう人になりたいんですか?」と先に聞くようにしています。そうすると、こうなりたいときちっと言葉にできる人が非常に少ないです。 これは好きな自分になるスピードにエンジンがかからな…
続きを読む →私が最初にインドに行った時に、とてもお世話になったダモさんという人がいました。私がいろんなことに「ありがとう」と言っていたので、彼は「ありがとうなんて言葉は安っぽいから言わないでくれ」って言ったんですね。その時は全然意味…
続きを読む →筋肉っていうのは本当に重要。心の筋肉と体の筋肉はイコールですから。体の筋肉が衰えて筋力が落ちたということは、心が萎えやすいってことです。心がぶれやすくなるってことですね。いつもどんな時も、鍛錬し続けるということは重要です…
続きを読む →自分にチャレンジするということは、毎日毎日自分をジリジリ追い詰めていくということだけではありません。「自分の傾向性と闘う」という意味です。 放っておくととにかく忙しくしていないと落ち着かないとか、何か問題をつくっていない…
続きを読む →私たちはヨーガの考え方に出会うことができて本当に幸せだなぁと思うのは、人生は楽しいだけである必要がないということがわかるからです。楽しいこともOK、悲しいこともOK、辛いこともOKで、すべての事柄が自分に起きることの意味…
続きを読む →神様からのご褒美 朝の広がる海の大きさ、 強く輝く太陽、 草の匂い。 スーリャナマスカーラは、 太陽への礼拝だけでなく、大地への祈りでした。 「生きている」ということの素晴らしさ、 生きている喜び、うれしさ、…
続きを読む →美しさの中心にあるのは感謝です。感謝の心がある時、どこから見てもその人は美しく見えます。感謝は本当に深い魂の中から出てくるものなので、頭で考えてもできません。魂の中心から出てくる感謝の思いが、通り道が詰まっていると、どう…
続きを読む →ヨーガでやっていることは、車に例えるとしっかりエンジンをかけて走らせる作業です。もしその車にガソリンが入っていなかったら、いくらエンジンをかけても車は走りませんね。人間にとってそれは食べ物でもあり、睡眠でもあり、お風呂に…
続きを読む →