自分の気持ち次第で心も体も完全に変わっていきます 2011年8月18日 生きていく上で、自分の強い気持ち、そして神様から与えられた体、そして不都合な事はすべて学びのヒントだと捉えた時に何も怖いものはないですね。その事さえきちっと実感が持てれば、どんなに困難に思われる事が起きたとしても、それは… 続きを読む →
「信じるな、疑うな、確認せよ」という意識で全ての細胞を使いましょう 2011年8月17日 私の好きな言葉の一つに「信じるな、疑うな、確認せよ」という言葉があります。脳味噌を止めて鵜呑みにするなという意味ですね。かと言って疑うなと。自分自身の細胞全部を使って体験し実感し確認せよと。そのあとに自分がどういう判断を… 続きを読む →
「やりたい」か「やりたくない」かを考えるようにします 2011年8月16日 どんな時も「できない」と思っている、その言葉を人生から捨てる事ですね。「やりたい」か「やりたくない」か。やらない事はやりたくないんだなと。これは、ありのままの自分を受け入れるという事に繋がりますね。ありのままの自分がやり… 続きを読む →
徹底的に自分を観察して、しなやかな強さとバランスを作っていきましょう 2011年8月15日 徹底的に観察をするという事は、本当に大事です。今ありのままをただ淡々と知っていく、というのを徹底的に練習すると、我の部分で感情がぶれても、自分の心を写せる中心線というものができてきて、どんな時でも違うっていう事が分かりま… 続きを読む →
なりたい自分の映像がはっきりしていると、どちらを選ぶのか迷いがなくなります 2011年8月14日 いつもなりたい自分の映像が具体的でないといけないんです。中心にあるのはイメージであっても、その下の段階では映像が色つきで細かく描けていないと、一瞬一瞬の判断が迷いばっかりで間違いをしやすいから。なりたい自分とか、この瞬間… 続きを読む →
いつもあげる側として元気な体とエネルギーを保つ事は自分の責任です 2011年8月13日 自分がいつでもあげる側として、元気な笑顔と、元気な体と、元気なエネルギーを保つ事は自分の責任と考えて、そのためには真剣になるべきだと思うんです。足湯のために時間を使うとか、労力を使うとか、そういうちょっとしたケアを丁寧に… 続きを読む →
ヨーガは生命力を高め、体内毒素を排出して体を元気にする道具です 2011年8月12日 人間の体の中に500万の抗体があり、傷口は何をしなくても治癒力でくっつきます。ヨーガは最大限に自分自身の中にある生命力という治癒力を活性化させるだけですね。ヨーガが病気を治したりするのではなく、自分自身の中にある生命力を… 続きを読む →
捨て身になれば、ほしいものは靴をはいて向こうからやってくる 2011年8月11日 捨て身になって、力の限りを尽くせば、ほしいものは何でも手に入りますよ。反対に捨て身の努力でやっても手に入らないときというのは、神様からの「あなたの使命とは違うことを望んでいますね」というメッセージですね。例えば、もっと精… 続きを読む →
あるがままの自分を野放しにせず、一番大切なものを高めると輝く自分になれる 2011年8月10日 「あるがままの自分でいい」って話をよく聞きます。でも、あるがままの自分でいいことと、自分にチャレンジしないでいいことは同じではありません。居心地がいいといってあるがままでいることは、言い換えると下等な能だけで生きることで… 続きを読む →
どんなに元気になっても、目に見えないサポートに感謝し続けましょう 2011年8月9日 体や精神的な不調が、ヨーガの回数を経て、自然にすごくよくなっていて、仕事が思い切りできたり好きな遊びができたりと、今元気でいることが普通になっていくんですね。それはそれでいいですけど、自分が今普通に暮らせて元気というのは… 続きを読む →