乳首で風を切って颯爽と歩く! 2011年9月7日 足を引きずって歩くか、背中を丸めて歩くか、颯爽と歩くか。何気ない一つの事がやっぱり重要なんです。緊張感があるというのは、肛門がキュッと締まって、中心から1本の強い光の線がまっすぐ自分の百会からピューッと宇宙に繋がっていま… 続きを読む →
誰かがちょっと嬉しくなったら、その隣の人も嬉しくなる 2011年9月6日 自分の中心から愛を出す。「こんにちは」でも「寒いですね」でもなんでもいいですけど、気付いた人から絶対に先にやるべきです。皆、働きかけを待ってます。「あの人がしないから私もしない」というのは幼稚です。やったけど返事がないか… 続きを読む →
一日10分間は心を鎮める時間をつ\xE3\x81\x8Fる 2011年9月5日 朝でも昼でも夜でもいいから、10分間は自分だけの、本当に自分の為に時間をあげる。で、心を鎮める。このマハムリトゥンジャヤ・マントラを10分だったら半分ですね、54回。時間がなかったら27回、ただ何も考えないで唱えればいい… 続きを読む →
ご飯を食べる時は「いただきます」と100%の気持ちで祈る 2011年9月4日 オージャスというのはいわゆるプラーナです。食べ物のプラーナ。それをアーユルヴェーダではオージャスといいます。ご飯を食べて元気になれる人はオージャスをいっぱいもらってる人です。「あっ、まずそうだ」って思ったら食べてもオージ… 続きを読む →
愛のボタン?アナハタチャクラ 2011年9月3日 アナハタチャクラは胸の真ん中にあります。ここは愛のボタンです。ここがスーッと一番綺麗な状態になって本当に真心で祈ると、アナハタチャクラがグーッと開いて、そこからパーッとエネルギーが出ます。これは自分のエネルギーじゃないの… 続きを読む →
心も筋肉も、しなやかで強いのが大事です 2011年9月2日 たくさん勉強しているうちに、大事なのは太腿と背筋であるという究極の結論に至りました。筋肉をきれいに強く鍛えていくということは、心の安定に直結します。いろいろ決断してもすぐそれがなし崩し的にダメになるっていうのは、自分の心… 続きを読む →
自分の気持ち次第で心も体も完全に変わってきます 2011年9月1日 自分の強い気持ち、神様から与えられた体、そして不都合なことは全て学びのためのヒントだと捉えた時に何も怖いものはないです。そのことさえきちっと実感が持てれば、どんな困難に思われることが起きたとしても、それは全部、すごいギフ… 続きを読む →
自分の中の観念的な部分を壊し、ものを広く見られるようになると、全く違うところが見えてきます 2011年8月31日 例えば、一つの音楽を聞いても、一枚の絵画を見ても、「いいなあ」と思うところは違います。一人の人間の中、心の中にはいろんなものがあるけれど、持っている要素は誰も同じです。見る側が、相手の要素の中のどれを見るかは、見る人の中… 続きを読む →
恐れを捨てプライドを捨て、ありのままを受け入れた時、人生が変わってきます 2011年8月30日 人生には色々なチャンスがあって、そのチャンスを掴むのも一つの才能です。チャンスを掴むことが上手な人は、やはり掴んだなりの人生へ展開していくし、掴み損なった人は掴み損なった人生を歩んでいきます。チャンスを掴めるか掴めないか… 続きを読む →
自分にとって良くない事が起きた時に、いかに前向きに変化させるかが実力です 2011年8月29日 いい時っていうのは元気です。心も体も。でも、自分にとって良くないことが起きたり、思い通りにならないことがずっと続くような時間があった時に、自分の心の中心がいかにぶれないで、その事を前向きなバネに変化させることができるかっ… 続きを読む →