楽をしない時間を作りましょう 2017年12月28日 野放しの自分に負荷をかけるというのは、楽をしないということです。それだけ見るといかにもストレスがかかるように思いますが、もっと俯瞰で見れば野放しの自分を調教することによって大きな神様から頂いた自分になっていき、喜びだけの… 続きを読む →
顔はその人の全てを物語ります 2017年12月27日 「40過ぎたら自分の顔に責任を持て」という言葉をよく聞きます。顔に出てくるものは、その人が毎日考えていること、やっていること、示していること、全てを表していると思います。魅力的な顔や清々しい顔、いい顔だなぁというのは、造… 続きを読む →
感謝の循環が人生を豊かにします 2017年12月26日 感謝の循環というのがあります。例えば誰かに何かをしていただいた時に、心から「ありがとう」を色々な形で表現する。言葉や行動、時には贈り物を添えて感謝を伝えると、相手はその人が喜んでいるということを言葉や物やエネルギーや行動… 続きを読む →
情熱をもって進化を求めましょう 2017年12月25日 私のテーマは進化です。とにかく昨日より今日前進していること、向上していること、1ミリでもいいから進んでいること。この進むということは人を愛する思いが強くなるということであり、違う価値観を受け入れるキャパシティが少しでも大… 続きを読む →
ワクワクできる日々を生きたい 2017年12月24日 人間の体は、心が永遠の若者であり続ける限り、いくら歳を重ねていってもちゃんと言うことを聞いてくれて、本人の意思に従ってよい方向へ動こうとしてくれ続けるんだなあと思います。それには気持ちが大事です。自分の気持ちが毎日毎日を… 続きを読む →
答えは小さい神様が知っています 2017年12月23日 「チャンスをつかむのも才能のうち」という言葉を聞きます。お仕事の面などでよく使われる言葉ですけど、それはお仕事だけじゃなくて、なりたい自分になるために気づかなきゃいけない時というのがあって、それをいろんな形で神様が用意し… 続きを読む →
中心線と丹田ができれば心が安定する 2017年12月22日 丹田は「肚(はら)」とも呼ばれるところで、心をコントロールする重要なポイントです。一般的にはおへそから約3cm下で背骨寄りにあると言われています。心を安定させる大切なエネルギーポイントで、信念や意志を貫く強さを生み出す源… 続きを読む →
願いの叶う祈り方 2017年12月21日 願いの叶う祈り方は、叶ったところを映像にすること。細部まできちっとカラーで描けたら、叶います。これは100%叶う祈りの方法です。 よくある間違いは、「実現したらいいなあ」という祈り方です。その中には「叶わないかもしれない… 続きを読む →
祈れる人になれば、人生が豊かになる 2017年12月20日 愛の差し出し方がわからないと感じている人もいるでしょうね、さりげなく一人で始められるお勧めの方法が、祈りです。祈りは愛を伝えるとてもパワフルな方法です。あなたも意識していないだけで、すでに祈りの形で誰かに愛を送っています… 続きを読む →
いつ、どんなときでも一対一を意識 2017年12月19日 他人事でなく考えるいい練習法があります。どんなときも「自分は大勢の中の一人ではなく、常に相手と一対一」ということを意識してみましょう。 人間は集中力を使いたくない時や、自分の労を惜しむ時に、「one of them」にな… 続きを読む →