心の発達段階を上げていく
見る側が、相手の要素の中のどれを見るかは、見る人の中に育っているものと同じ所に焦点が合うんですね。相手の方がまだもがき苦しんでいる状態だとしても、見る側の心の発達段階が進んでいると、相手のすごく素晴らしい所、ポジティブな…
続きを読む →仰向けに寝た時は、「腰椎三番」がピタッと床を押していることがとても大事です。 腰回りの柔軟性は、丹田の力にも関係してきます。 坐った時には、腰椎三番のあたりに腕一本分のへこみができて、寝た時、立った時には真っ平らになるこ…
続きを読む →