逃げ道を残さないトレーニングを
やれたらやるけど、やれなくても別にいいや――そういう逃げ道がある人生は、自分の発展の足を引っ張ると思うんです。自分が決めたことを、自分の意思でやり遂げたという達成感をもたらすのは、ベーターエンドルフィンです。それが体の中…
続きを読む →やれたらやるけど、やれなくても別にいいや――そういう逃げ道がある人生は、自分の発展の足を引っ張ると思うんです。自分が決めたことを、自分の意思でやり遂げたという達成感をもたらすのは、ベーターエンドルフィンです。それが体の中…
続きを読む →肩甲骨の動きは、スタミナと呼吸の深さに大きく影響します。スタミナと呼吸の深さがなければ元気でいられないので、肩甲骨がよく動く事は、元気でいるために非常に重要なんです。肩甲骨の動きがすごくよくなると心が明るくなるし、呼吸の…
続きを読む →どんなことも積み上げていくのが大切だと思うんですね。自分にちょうどいいタイミングで出会った一言とか感動的な発見を積み上げていくにはどうしたらいいか、意識的な努力がもっと元気で、気持ち良くなるためには不可欠です。「積み上げ…
続きを読む →一切の悩みから解放されている人は、自分が愛されていることに100%の実感がある人だと思います。現状でまだ何かしらの悩みとか不満があるとしたら、今日から「あぁ愛されているなぁ」と思った瞬間を捕まえて、ノートに記していって下…
続きを読む →自分が元気で気持ちがいいなっていうのは、生きていくのに最低限のレベルですが、実はこれが一番難しいかなという気がします。心の中が平和で、本当に風通しが良くないと本物の元気が出てこないので、どれくらい細かく自分の体と心の中を…
続きを読む →大事な事は口に出してみるとわかりやすいと思います。それは神様に対して、自分の方向をこんなふうに決めましたっていうことが伝わりやすいからです。みなさんも当面やりたい事、小さな目標というのがあると思いますけど、自分の心の中に…
続きを読む →最近、色々観察していて気づいたのは、「くだらないプライドが高い人は、本当に感謝の気持ちが育たない」ということです。一番心が平和にならない要因は、くだらないプライドがものすごく大きいですね。それをどう消していくか、意味のな…
続きを読む →リフォームをするために建築関係の業者さんとやりとりをしていて、みなさんプロフェッショナルですから素人にはできないことが相当のレベルでできると思うんですけれど。それをどう使うかはその人の人生観が出るんだなあと、よくわかりま…
続きを読む →自分は明日もある、来年もあると思って息をしているかもしれませんが、本当に1分後、1秒後は何が起きるか分かりません。その時、どういう姿勢で自分が毎日、毎秒生きていたかという事が本当に重要になると思います。今日生きている自分…
続きを読む →体の不調や精神的な不調が原因でヨーガに出会い、一生懸命ヨーガをしている人もいると思いますが、そういう人がヨーガの回数を経て、自然に調子がすごく良くなっていくと、元気でいることが普通になってきて、自分で元気を作っているよう…
続きを読む →