[@nifty:消せるメール] rsk83229@nifty.com 様からメールが届いています。
post-5angels@blog.sakura.ne.jp 様 ———————————…
続きを読む →post-5angels@blog.sakura.ne.jp 様 ———————————…
続きを読む →私の考える豊かさとは、「美しいエネルギーを瞬間瞬間、常に見極め続けること」。この一言につきます。瞬間瞬間に、美しいエネルギーという目に見えないものを見極め続けることに五感を使って感性を磨いていくことによって、豊かな行動で…
続きを読む →ヨーガの素晴らしさをいろんな言葉で表すことができますが、私がとても好きなのは「一瞬一瞬を覚醒していることがヨーガである」という言葉です。その意味は、命は、一秒前はもう過去で、一秒後は生きているかどうかわからないということ…
続きを読む →マスターズ陸上選手権の世界記録をお持ちの、90歳の森田満さんという方のドキュメンタリーを見ました。自分自身に負けたくないというただその想いだけが、非常に厳しいトレーニングと年齢を超えた記録を打ち立てる原動力になっているの…
続きを読む →一日をちょっと点検してみると、意外なところにまだまだ深みと豊かさが表現できる時間、もしくは味があると思いますね。ただただ生命維持のためだけに食べているだけでは、結局は生命があるから生きているだけです。生きるっていうことは…
続きを読む →知らず知らずのうちの体の使い方の癖によって骨格がめちゃくちゃになっている。骨格を正しい形に直すということは、筋肉自体に「もう一回ちゃんと正しい位置に戻ってください」と伝える作業なんですね。潜在意識の中にずーっと刷り込まれ…
続きを読む →体を開く、心を開くためになんで躊躇しているのか、自分の中でもう一回考えてみてください。それはだいたい恐れ、プライド、執着が原因です。自分が新しいアイディア、素晴らしい考えに出会った時に、それを素直に取り込んで、どんどんど…
続きを読む →いろんな角度で、いろんなことを考えて、いろんな価値観を理解しようとする時。しかも自分の信念を曲げずに、みんなが気持ちよくいられるためにどうするかと考えられるようになった時、最終的に実力が少しずつ上がっていくのだと思います…
続きを読む →ひたすら自分の傾向性と闘い、人間として一番大事なもの、豊かな人間とは何なんだ、人として本当に大切にするべきものは何なんだということを追求していって、誰が見ていても見ていなくても、誰に分かってもらっても、分かってもらわなく…
続きを読む →自分の心の中にある「思い」というものが、エネルギーの色も質も変えてしまいますから、明るいという事、爽やかだという事、はつらつとしているかどうか。それは自分の責任ですね。言葉を喋らなくても、存在そのものが明るくて、はつらつ…
続きを読む →