自分が感じたことは宝物
いろいろな状況の時に自分が感じたことを宝物のように覚えておく。同じような状況にある相手を見た時に、自分はあの時こういうふうに感じたからこの人も同じように心が痛んでいるかもしれない、悲しんでいるかもしれない、苦痛に思ってい…
続きを読む →いろいろな状況の時に自分が感じたことを宝物のように覚えておく。同じような状況にある相手を見た時に、自分はあの時こういうふうに感じたからこの人も同じように心が痛んでいるかもしれない、悲しんでいるかもしれない、苦痛に思ってい…
続きを読む →こういう変動の時代にあって、揺るぎないものを持ちつつ、けれど毎日毎日真っ白な新しい自分が生まれている。それはちょっとだけ進歩した新しい自分が、朝、目が覚める時誕生しているという意識を持って生きていくということが大事です。…
続きを読む →日本語は、言霊が強い言語だと言われていますね。その言霊が与える影響によって、言葉を発して相手にエネルギーを与えたり、エネルギーの暴力をふるったりするということを理解されていると思うんですけど、それよりも前に言霊は、一番強…
続きを読む →「もっとできる」って自分で決める、その心の強さが私は大好きだなぁって思いました。「もっとできる」って決めた自分の心に恥ずかしくないように、自分が自分に対してずっと挑戦し続けて、自分が自分の決めたことに恥ずかしくないような…
続きを読む →何気ない一言とか何気ないできごととか、例えば寒かったら太陽が差し込んできただけでもお日様から愛をもらって愛されているから、今暖かくなって嬉しい。誰かに「ありがとう」って言われたら、こんな自分がそんなふうに役に立って「あり…
続きを読む →知らず知らずのうちの体の使い方の癖によって、筋肉が太い場所と、全く脳と連携されていない未開発の場所ができてしまい、それによって骨格がめちゃくちゃになっている。骨格を正しい形に直すということは、筋肉自体に「もう1回ちゃんと…
続きを読む →まず今日からですね。とりあえずここに置こうとか、とりあえずこれだけとか、とりあえずこんな感じとか、自分が心の中で、とりあえずと思った時を捕まえてみるといいと思います。どれくらいあるか。そして、とりあえずを止めてみる。とり…
続きを読む →ヨーガを学ぶっていうことは、原始人に戻るってことなんです。治癒力のレベルもそうです。原始人の治癒力のレベルっていうのは、医学が発達してないってことですよ。だから、具合が悪くなったら一切の外界を遮断して、ただ冬眠みたいに眠…
続きを読む →体温を上げる工夫は大事ですね。体温が一度下がるごとに、病気になる確率が非常に高くなります。そして、治りにくい体になります。生命力と免疫力が高い人の体温は、エネルギーがとてもよく循環しているのでおのずと高いんですね。年齡に…
続きを読む →神様が治るように作ってくれているんです、体というのは。200万の抗体が体の中にあるし、自然治癒力、免疫力を頂いているのでそれを働かせないようにしてきたのは自分の責任なんですよ。悩んだり苦しんだり自分を責めたり怠けたり考え…
続きを読む →