体の中のセンサーを開発する

私達はヨーガという道具に出会ったからには、ありのままと野放しの違いが分かり、そこから本物の自分に向かって、日常生活の中で何をどういう形で練習していけばいいか、自分の中でやれるようにならないと勿体ないです。 その時ヒントに…

続きを読む →

自分の想像力はちっぽけなんだ

「自分の想像力はちっぽけなんだ」といつも意識した方が、コミュニケーションが上手にとれます。分からないことは、感情を入れずに想像せずに淡々と素直に、それはどういうことですか?と素朴な疑問を出せるようになると、違う価値観と違…

続きを読む →

光の通り道をつくる

「神様、今日の自分はこれでよかったですか?」という問いかけが光の道をつくる具体的な作業です。神様にいつもお伺いを立てて答えを確認し、直すところをピシッと自分で把握し対策を練って直せるのか。それとも与えてもらえる光のそばに…

続きを読む →

生きていく喜びとは

プライドが傷ついたり落ち込んだりせずに、見たくない自分を淡々と受け止められるようにならないと、それを乗り越える力は生まれてきません。生きていく喜びとは、自分にチャレンジしていくことです。 そういう心の作業から入るのは難し…

続きを読む →

闘志、情熱、体力。

まさみ語を、日常の中で活用していただきたいと思っていつもお話しています。「闘志、情熱、体力」は、ずいぶん前ですけど、私の中でも最も練習すべき事柄だった時代があります。闘志というのは、あくまで自分自身と戦い続ける闘志です。…

続きを読む →

五感をバランスよく使いましょう

人間は五感がバランスよく使われていないと、必ず不調が起こります。自分では結びついていないんですけど、目だけを使っている弊害でおきる症状があります。お仕事で目を使うのは避けられないのですから、その他の生活の中で、使っていな…

続きを読む →

笑いはパワフルな免疫力を作ります

笑うヨーガというのがあります。ポーズを一つすると、次に15秒くらい笑うんですね。どんな笑いでもいいらしいです。心の中は笑っていなくてもいい。ワッハッハッハッという音を出すだけで血液の成分が変わると、笑うヨーガを作った方は…

続きを読む →

心の雑草は生涯生え続ける

雑草を根こそぎ掘り起こしても、何週間かたつとまた小さな芽が出てきます。これは心の傾向性と同じです。これは、生涯続きます。どのようにお掃除しても、自分の傾向性が二度と顔を出さないということはありません。だから、お掃除をし続…

続きを読む →