執着を持たない人生 2019年5月23日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月23日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■執着を持たない人生■ どんなものでもないと困ると思うことが執着なんです。 ヨーガの教えの中で一番強く語られている部分で… 続きを読む →
エネルギーの法則 2019年5月22日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月22日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■エネルギーの法則■ 私がシャンティパット以外で出会う方々は、ヨーガをやっているわけではない世俗の人々なんですが、みなさ… 続きを読む →
心の風通しをよくしましょう 2019年5月21日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月21日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■心の風通しをよくしましょう■ 風が吹かない所に湿度が高くて菌があると、必ずこの季節はカビが生えますね。 心の中も同じで… 続きを読む →
脳に負荷をかける 2019年5月21日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月21日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■脳に負荷をかける■ 起きて寝てご飯を食べて排便をして、また起きてというような、ルーティンでやれることは脳を全く使わなく… 続きを読む →
「ありのままの自分」が土台です 2019年5月20日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月20日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■「ありのままの自分」が土台です■ 自分に対して巧妙な言い訳をしているうちは進歩がありません。 砂上の楼閣をどんなに立派… 続きを読む →
「やりたい」のか「やりたくない」のか 2019年5月19日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月19日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■「やりたい」のか「やりたくない」のか■ 人間というのは、やりたいことしかやらないものです。 やりたいけどできないという… 続きを読む →
心と体の整理整頓を習慣に 2019年5月18日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月18日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■心と体の整理整頓を習慣に■ 日常の中で起こる問題のほとんどは、頭の中や心の中の整理整頓ができていない、仕事の整理整頓が… 続きを読む →
交感神経と副交感神経のバランスを 2019年5月17日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月17日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■交感神経と副交感神経のバランスを■ アーサナとアーサナの間には、何秒かでも必ずシャバアーサナで全身を緩めます。 緊張と… 続きを読む →
「行ってきます」「ただいま」の挨拶には意味があります 2019年5月16日 おはようございます。 まさみブログ「本気の扉」(5月16日)をお届けします。 ◆「行ってきます」「ただいま」の挨拶には意味があります◆ 先日、知り合いの家に行きました。 夕方だったので、部屋に明かりはついています。子ども… 続きを読む →
体の好転反応から、心の好転反応へ 2019年5月16日 おはようございます。 「元気がでる今日(5月16日)のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■体の好転反応から、心の好転反応へ■ ヨーガによる好転反応は、体だけではく、心の中にも同じように起きます。 自分の心の中… 続きを読む →