いのちを生きる 2018年5月19日 今、いのちがあるということ。今、生きているということ。これ以上に素晴らしいことはないのです。たとえ、悩みがあっても、怒りや怖れやイライラがあなたを襲ったとしても、心を沈めてみたら、それよりももっともっと大きなたくさんの愛… 続きを読む →
必死になるべき時 2018年5月18日 人生には必死にならなければならない時があります。その時必死になりそこなったツケは、もっと大きな代償を払うことになり、一生後悔をひきずる結果になります。必死になるべき時は人によって違います。執着を手放すとき、恐れを乗り越え… 続きを読む →
永遠の若者であり続けましょう 2018年5月17日 私は年寄りは嫌いです。それは年齢とは全く関係ありません。心の年寄りです。 若さは、生きることを決して諦めない、まっすぐに自分に挑戦し続ける力です。 どんなに見たくない現実でも、ありのまま自分を受け入れて、逃げようとする弱… 続きを読む →
生きるということ 2018年5月16日 人は魂を磨くためにうまれてきました。昨日よりも今日は少しでも前に進もうとしましょう。気持ちの良い自分でいる時間がもっともっと長くなるように。「生きること」は「成長し続けていること」であり、自分の内にある愛情が、どのくらい… 続きを読む →
真鶴の「紗侑良花(さゆらばな)」はいまバラが満開です 2018年5月16日 黄色、白、ピンクそれから濃いピンクと、真っ赤なダブリンベイという私が一番好きなバラ。いずれも咲き乱れるという感じで咲いています。 裏の壁面のピンクのバラも見事なほどに咲いていて、時の流れを強く感じます。 最初に植えた時に… 続きを読む →
心が動く前の気配に気づきましょう 2018年5月15日 自分との闘いっていうのは、徹底的に気づき続けることなんです。どんな瞬間も、です。心の動きの「気配」に気づくのです。動いた後に気づくんじゃなくて、心が動きそうになったその気配をキャッチする。それができるようになると、気持ち… 続きを読む →
腸の洗浄でカルマの洗浄を 2018年5月14日 リトリートの一番パワフルなポイントは、腸と胃を洗うことです。本当にすごい変化が現れます。 宿便がいかに人間の体にとって悪いものかはご存知ですね。ヨーガをきちっとやっていくことで、知らず知らずのうちに少しずつ反応という形で… 続きを読む →
自己責任で、自分の道を探しましょう 2018年5月13日 人間の健康というのは宝くじと違います。当たったりハズレたりしません。自分で車の手入れをするように、ちゃんと磨いて、埃を落として、ガソリンを入れて、正しい使い方をし、甘やかさず酷使もせず、いき届いたケアをしながら、最高の状… 続きを読む →
徹底的に気づき続けてください 2018年5月12日 徹底的に観察するということは、本当に大事です。自分という「我」の部分と、そうじゃない「魂」の部分が一緒になっている間は、悩みと苦しみがずっと続いています。 今のありのままをただ淡々と知っていく、ということを徹底的に練習す… 続きを読む →
朗らかな日々が続くようにしましょう 2018年5月11日 「朗らか」かどうかってことが大事です。朗らかっていうのは、自分の意志では作れません。笑顔は自分の意志で笑おうとすれば作れますが、朗らかっていうのは体の中心、心の中から湧き上がってくるものです。なので、笑ってなくても、朗ら… 続きを読む →