体温を上げると心もはつらつ 2015年12月7日 体温を上げる工夫は大事ですね。体温が一度下がるごとに、病気になる確率が非常に高くなり、治りにくい体になります。生命力と免疫力が高い人の体温は、エネルギーがとてもよく循環しているのでおのずと高いんですね。そして何よりも、体… 続きを読む →
事実と感情を分ければ悩みが消えます 2015年12月6日 事実と感情を切り離しながら、ありのままをありのままに受け止めていくと、人生のすべての悩みから解放されます。ヨーガというのは、心をコントロールできる道筋と方法論を教えてくれる、非常に素晴らしい科学なんです。問題が起きたら、… 続きを読む →
苦手な事でも楽しくできるように 2015年12月5日 精神世界の方々からは「とにかく好きな事をして楽しく明るく暮らしなさい」っていう言葉がよく聞かれますが私はすごく危険だなって思うんです。深い意味を理解できない段階で聞くと嫌いな事をやらなくていいと解釈しがちですが本当はそう… 続きを読む →
チャンスをつかむのが上手な人 2015年12月4日 人生にはいろんなチャンスがあって、チャンスを掴むのが上手な人と、いつも逃す人がいます。チャンスを掴めるかどうかは、自分が張り出しているアンテナの意識がはっきりしているかどうか、という事です。チャンスだと思ったら、恐れを捨… 続きを読む →
人の役に立つために生まれてきたこと 2015年12月3日 子供の頃には「人の役に立つために生まれてきた」と覚えていても、年を取るたびに忘れちゃうんです。だから、大人になってまた改めて「生きる意味」を考えだすわけですね。最終的にその結論を初めて知ったかのように出して、そこを目指し… 続きを読む →
「自分が悪い」と思えることが第一歩 2015年12月2日 幸せになれない人たち、人生が心が平和に豊かに思い通りに進まない人は、究極、人のせいにしている人なんですね。いろんな出来事があった時に「あぁ、自分が悪かった」と心底思えない人には、未来永劫、心の平和はありません。自分だけが… 続きを読む →
楽をすることは、脳死です 2015年12月1日 楽をしたいという気持ちが出てくることがありますね。体が弱っていたり、心がへこんでいる時、未来のビジョンがはっきりしていない時とか。それ以外でも日常で楽をしたいと思う時があれば、イコール自分で脳死状態を作っていると考えた方… 続きを読む →
気気づきのひとしずくを心に落とし続ける 2015年11月30日 気づきは一粒のしずくのようなものです。でも、自然界では毎秒毎秒ずっと落とし続ければ大きな岩に穴が開くように、潜在意識の中を壊していく力が生まれます。毎秒が難しければ毎朝、今日気づいたこのひとしずくを確認して、ポトっと自分… 続きを読む →
感情は判断せずにありのままに見る 2015年11月29日 感情を観察する時、それがマイナスであるか、プラスであるかを判断してはいけません。これは神様にしかできないことです。今はマイナスに感じていることをプラスに変えるような出来事を起こす計画が神様にあるかもしれない。すると、今は… 続きを読む →
あなたのままで 2015年11月28日 どんなに求めても 過去を消すことができないように 今日、新たに生まれ変わることはできません 気づきを得た今日のあなたが 昨日までのあなたを上回る生き方ができるようになるだけです。 辛い出来事や思い出したくない過去の時間が… 続きを読む →