朝に目標を立て、夜に点検します 2016年1月16日 私は、必ず毎日朝起きた時に、「今日はこれだけはものにしよう!」って決めています。それは、自分の中の小さい目標です。そして、夜寝る前に必ず何分間か、今朝の目標を達成できたかな、できなかったかなと点検します。ああした方がよか… 続きを読む →
求める意識で確実にきれいになります 2016年1月15日 シャンティパットのレッスンは、絶対もっときれいになっていたいと思わないといけない。漫然と会社での汚い汚れをここで全部捨てられればいいやくらいだと、やっぱりその通りの成果しかありません。確実にきれいになる仕組みがメニューの… 続きを読む →
ヨーガの有難さを忘れずにしましょう 2016年1月14日 普通に地上で息をしていたら、空気って有難いなぁって思うことって少ないと思うんですけど、水の中に潜って溺れそうになった時に息が出来ない、酸素が欲しい、空気が欲しいって強く思いますよね。それと同じでヨーガをしていること、レッ… 続きを読む →
美しさの中心にあるのは感謝です 2016年1月13日 美しさの中心にあるのは感謝です。感謝の心がある時、どこから見てもその人は美しく見えます。造作じゃないオーラが、感謝の気持ちのオーラが、その人の中から強い光で外へ出ているので、何も知らずにその人に会ってみても、こちら側が心… 続きを読む →
人のために使うと自分に帰ってきます 2016年1月12日 用事を沢山頼まれる人はたくさん愛をもらうんです。その愛によって自分の体が変わって、自分の心が変わっていき、自分の運命を変えるところまでたくさん愛をもらうんです。自分が自分にいっぱいいっぱいで、なるべく何も頼まれないで自分… 続きを読む →
自分はまだこんなところにいるんだ 2016年1月11日 人を見ていてその人が「きれいだなあ」って思う時は、その人が自信を失った時なんですね。「自信がない」ということはどういうことかというと、自信がなくて後ろ向きになってくさくさしている状態ということではありません。一生懸命やっ… 続きを読む →
善き心は強大なパワーを持つ 2016年1月10日 稲盛和夫さんのすばらしい文章があったのでご紹介します。「素晴らしい人生を送るためには、『心に抱く思いによって人生が決まる』という『真理』に気づく事が大切です。善き心を持った時、それは善き力となって出て行き、善き結果を連れ… 続きを読む →
カレンダーの年齢を超える 2016年1月9日 毎年楽しみにしている森下洋子さんのくるみ割り人形を観に行ってきました。5、6年前、舞台そのものからエネルギーが消えた時期があったんですけど、そこから彼女の人生観だと思いますが、自分の年齢をありのままに受け入れて、それを超… 続きを読む →
感情と事実を切り離す 2016年1月8日 なぜ思いが伝わらないのか、なぜ理解し合えないのかというコミュニケーションが難しくなる理由は、感情があるからですね。感情の中には妄想も含まれています。いろいろな自分の感情と妄想が、丁寧に伝えたい事柄を説明しようとするよりも… 続きを読む →
オームナモナラヤナヤ 2016年1月7日 プラサードひとつでもいいからやってみてください。これはカルマヨーガが一番分かりやすいと思います。自分が参加しなくてもプラサードだけ作って、前日のクラスに来た時に置いておくというのは、誰が作ったか分からないじゃないですか。… 続きを読む →