敵を持たずに共存する 2017年3月16日 ヨーガの考え方には敵を持たないという教えが、一番中心にあります。敵にするのではなくて共存していく。特に仲良くする必要もないですけれど、共存していくための距離感。向こうが自分を攻撃してくるような強い存在だとしても、その人を… 続きを読む →
「調和」のエネルギーを活かして 2017年3月15日 女性は「調和」のエネルギー、「オームナモナラヤナヤ」のエネルギーです。男性は「攻撃」して破壊してその結果新しいものを生み出すという、シバ神の「オームナマシバヤ」のエネルギーです。 エネルギーには質というものがあって、女性… 続きを読む →
褒める言葉と感謝の言葉で華やかに 2017年3月14日 キューバには「ピロポ」という、野次の一種ですが、街を歩いていると男の人達が女の人に「可愛いね!」とか「最高だね!」とか、必ず何か褒め称える言葉を投げてくるんです。言った側も言われた側も、エネルギーが華やかになり、ポジティ… 続きを読む →
思いやりとは、想像力 2017年3月13日 「思いやる心」というのは、相手が今どういう状況にあるのかをきちんと見極めて、相手の気持ちと立場と状況に合わせて、自分の要求をどういう形で出したらいいのかを考えたり、相手に嫌な思いをさせないためにどうするのが一番いいかを考… 続きを読む →
もっと厳しい目で自分の点検を 2017年3月12日 人として正しい道を歩もう、豊かな心を持とうと努力することは大切なことです。でも、自分は良いことをしているとか、ちょっといい人になったとか、そんなふうに思うことはすごく間違っていると思います。本当にこれでいいのかなぁと、ど… 続きを読む →
愛情を正しく伝える表現方法を学ぶ 2017年3月11日 親子関係で、「親は何があっても絶対に自分を愛してくれている」ということがわかって育った子供と、「私なんて生まれないほうがよかったんじゃないか」という気持ちで育った子供では、大人になったときの人生観が全く違います。 大切な… 続きを読む →
ときめく人になるための秘訣 2017年3月10日 「あげる人」になりたいっていう意志を強く確立して下さい。エネルギーでいうと、あげる分のエネルギーを自分が持っていなければ、あげることはできません。 そのためには、考え方を前向きにして、ありのままの自分を受け入れるけれども… 続きを読む →
信じる勇気、信じる心 2017年3月9日 良いことを「すぐに・じかに・自分から」相手に伝えると、本当に良いことが膨らむし、謝らなきゃいけないことも自分からすぐに謝れば、問題が最小限で済みます。ただそこには、相手を信じ、自分を信じる「信じる勇気」が必要です。昔は、… 続きを読む →
喜びを毎日味わうヒントの宝庫 2017年3月8日 ヨーガは対症療法ではなく、体全体を整えることによって結果的に様々な症状を改善していくメソッドです。年を重ねればどこかに不調がでるのはごく自然なことです。持病や体の不調があっても、それらとケンカせず、共存しながら元気に生き… 続きを読む →
本当の自分に出会いましょう 2017年3月7日 私は、人間は魂を磨くために生まれてきたと考えています。ヨーガをやりながら目指しているのは、自分の心と身体をうんと成長させて、自分の中にいる小さな神様と大きい神様を常に太いパイプでつなげること。そうすることで、人間であって… 続きを読む →