心で「こうなろう」と思えば、そのとおりに体は変わります
体は自分の言う通りになります。心が非常にネガティブな思いでいっぱいになると、体はその通りにネガティブな状態を生みます。体がどんなに不調だなという感じがあったとしても、心の方で体をリードするつもりで「大丈夫、きれいになるぞ…
続きを読む →体は自分の言う通りになります。心が非常にネガティブな思いでいっぱいになると、体はその通りにネガティブな状態を生みます。体がどんなに不調だなという感じがあったとしても、心の方で体をリードするつもりで「大丈夫、きれいになるぞ…
続きを読む →みなさんもやりたいこと、小さな目標というのがあると思いますけど、自分の中にしまっておかないで、「今日は私はこれをします。」というふうに、言葉に出してみると叶いやすいですね。言葉に出すことによって自分自身もまた確認の作業が…
続きを読む →本当に歩みっていうのはのろいですよ。カタツムリよりのろいかもしれない。だけど、進み続けることが大切なことというのが私の最も中心にある信念なので、現在のレベルがどうとかじゃなく、とにかく昨日より今日、今日より明日、一ミリの…
続きを読む →なぜエネルギーはそんなに力があるのか。簡単に言えば、人間の痛みとか感覚、思い、そういうものが、肉体じゃなくて、エネルギー体と精神体にあるからですね。だからプラーナーヤーマのクラスは、そのエネルギー体のお掃除、精神体のお掃…
続きを読む →私たちは自分が傷つけられた時、たいへん暴力的になり、攻撃的にもなるのです。そこには、相手に仕返しをしたいと思う大変攻撃的なエゴがあります。このような気持ちがある限り、そこにはアヒンサーもカルマ・ヨーガもありません。これで…
続きを読む →侮辱の言葉などであなたは何一つ傷つきませんし、それを侮辱だと思う必要もありません。相手の口から単に空気が出たに過ぎないのです。真のあなたに何の影響も与えることはできません。そして本当にそう受け止めることができた時、反感の…
続きを読む →寺院では神の存在を感じても、その他のところでは単に友人や先生や生徒である、としか感じられないのならば、それはあなたの中のエゴがそうさせているのです。それはまだ神を観ていないということなのです。あなたはそのことをしっかりと…
続きを読む →過去の習慣と判断で自分が動いているのを止めるための大事なポイントは「気づく」ことです。徹底的に「気づき続ける」ということです。自分が今している事、考えている事、話している事に気づいている。気づけば、癖は治せます。癖のまま…
続きを読む →人間は生まれてから死ぬまでずっと向上し続けるものなんだ、そのために生まれてきたんだという事を感じます。それが一番大事だなぁと思うんですね。いかに一秒一秒誠実に自分に挑戦していくかという事。そして本当の自分に出会うまで本当…
続きを読む →どういう意識でヨーガという道具を使いこなし、自分自身を開発、進歩させたいか、そして向上させていくのかということが重要な問題です。心の中が本当に爽やかになりたい、明るく元気でいつも前向きで、気持ちがいい存在になりたいという…
続きを読む →