本当のあなたの一歩の始まり
生きていること、生きていくことの意味を知った今日から、 おおらかなつながり 揺るぎない愛の結びつきを信じて、 新しい、良いカルマを紡いでゆきましょう。 そこから、本当のあなたの一歩が、いきいきと始まります。 あなた自身の…
続きを読む →生きていること、生きていくことの意味を知った今日から、 おおらかなつながり 揺るぎない愛の結びつきを信じて、 新しい、良いカルマを紡いでゆきましょう。 そこから、本当のあなたの一歩が、いきいきと始まります。 あなた自身の…
続きを読む →夏越しの大祓と師走の大祓においては、エネルギーの浄化という事が非常に大事なんですね。定期的に一年に二回、自分自身の心を振り返りエネルギーの状態を点検したり、自力で取りきれないものは、神様に直接お伝えできる存在にお願いして…
続きを読む →スーリャナマスカールは、太陽への礼拝だけでなく、大地への祈りでした。 「生きている」ということの素晴らしさ、 生きている喜び、うれしさ。 自然はいつもあるがまま、ありのままそこに在る。 ヨーガ教室シャンティパット主宰 紙…
続きを読む →なぜ、日々の暮らしの中で、 過去を悔い、父を憎み、母を責め、夫を裁き、兄弟と争い、自分を責め立てて いらだったり落ち込んだりするのでしょうか。 そういう思いは本当のあなたではないのです。 自分だと思い込んでいる、自分自身…
続きを読む →神道では、夏越しの大祓と、師走の大祓というのがあります。大祓の意味は汚れを取り去るということですが、なぜ昔から夏至と冬至にやっているかというと、体が変わるからですね。もちろん太陽のエネルギーが変わるということですけど、そ…
続きを読む →「清く」ということは誰も見ていないところでどのくらい誠実かということ。それは、神様に対して自分は真剣に生ききっています、という意味の誠実さです。 「豊かに」ということは、たった一つのパンでもおいしいと感じとれる心があるか…
続きを読む →心にものを着せている間は、自分の本音と、一枚着た建前、二枚着た建前、十枚着た建前で使い分けています。それを突破して、脱皮し続け、本当に今のあるがままの自分の状態、こういう段階なんだということを理解して、しかもそれを恐れな…
続きを読む →「手放せない苦しい自分を、どうして頑固に持ち続けているんだろう」という人がいます。体を開く、心を開くということができていないんです。 目をつぶってエイヤー!と開いた方が早く楽になります。開いた時、力のあるエネルギーが送ら…
続きを読む →いつもみなさんに「お部屋をお掃除して下さいね」と言いますけど、それと同じように、頭の中の整理、体の中のお掃除は、死ぬまでずっと続けることです。もうしなくていいという日は来ません。とにかく毎日、新しいものが入ってきたら、そ…
続きを読む →「気が合う」ということを自分の日常生活の中でも大事にしましょう。 60億全部の人と会えるわけでもなく、60億全部の人が自分を好きになってくれるわけでもなく、自分も60億の全員を好きになれるわけではありません。出会ったとい…
続きを読む →