エネルギーと愛を注げば 怖がっていたものは妄想だと気づきます 2011年11月6日 体を使うとき、細かい筋肉まで自分が意識できるようになると、1つのアーサナを同じ10秒はいても、毒素の出方が断然変わってきます。それは集中力でどのようにも開発できるので、確実に体が変化する手ごたえがあります。心の中にしまい… 続きを読む →
あなたが嫌いだと思う人こそ、あなたを育ててくれています 2011年11月5日 嫌いな人や意地悪をする人がいるとします。そう思う人にこそ平伏しなさい。その人が、あなたを育ててくれているのです。そういう人を避けたいと思うのは、人の常ですが、楽をしたいからですね。そこで自分を見つめる作業を怠り、自分と闘… 続きを読む →
美しさの一番中心にあるのは感謝です 2011年11月4日 感謝の心があるとき、どこから見てもその人は美しく見えます。感謝の気持ちのオーラが、その人の中から強い光で外へ出ているので、何も知らずにその人に会ってみても、こちら側の心が洗われるような気持になって「きれいな方だなあ」って… 続きを読む →
忙しいと感じたときは、今すべきことに集中することが大事です 2011年11月3日 忙しいと思うときは、いろんな失敗をします。視野が狭くなっていたり、集中力が欠けていたり、目に見えないエネルギーを感じ取る能力が低くなっています。 なぜ忙しいと思うのかというと、いっぺんにいろんなことを考えるからです。「あ… 続きを読む →
プライド、恐れ、執着の三大無駄をそぎ落とすと愛だけが残ります 2011年11月2日 無駄なものの最たるものが、プライドと恐れと執着です。この三つが人間の悩みのすべてを支配しています。恐れに対する執着、プライドに対する執着、執着を持っているがゆえのプライドなど、この三つがぐるぐるぐるぐる回っているとき、心… 続きを読む →
「気づき続ける」ことが無意識の思考を破る大事なポイントです 2011年11月1日 過去の習慣と判断で自分が動いているのを止めるための大事なポイントは、「気づく」ことです。徹底的に「気づき続ける」のです。自分が今していること、今考えていること、今話していることに気づいていく。気づけば、癖は治せます。 癖… 続きを読む →
「すぐに・じかに・自分から」ができると毎日が軽やかになります 2011年10月31日 「すぐに・じかに・自分から」を日常の中ではっきりとした意識で練習したら、毎日毎日もっと素敵にときめくことができます。 何かがあったとき、時間が経ったらもう腐っているんですね。「ごめんなさい」も効果がないし、「ありがとう」… 続きを読む →
自分の変化に気づき続けていれば、心の針を中心に戻せます 2011年10月30日 季節が移り変わるように、人間も一瞬一瞬ごとに変化を続けています。それは当たり前のことです。大切なことは、変化していることに気づき続けることです。これが、ヨーガで練習しなさいと言われている最も大切なポイントのひとつです。「… 続きを読む →
小さい神様の声が聴けるように、からだと心を調整しましょう 2011年10月29日 自分の小さい神様が大きい神様から受け取ったメッセージを、まっすぐに素直な真っ白い形で聞けるようになること。これが究極の前進、向上の鍵ですね。いろんな我を捨てて、損得の感情を捨てて、執着を捨てて、神様が行っていることを受け… 続きを読む →
一瞬一瞬覚醒した意識を持ち続けることで、自分自身の使命と命に対しての「本当に大切なもの」が分かってきます 2011年10月28日 アーサナやプラナヤーマ、リトリートといったいろんな道具を活用して、ピュアな精神エネルギー、目に見えないものによって生かされている命、そして自分が生まれてきた使命と意味を考え、その中で自分は自分の傾向性とどのように闘ってい… 続きを読む →