中心線と丹田を養う
誰でも、古い価値観を手放して新しい価値観で生きようとする時に、いつも不安があります。そこで、自分の恐れ、不安とどう闘って、どう乗り越えていくかが課題になります。 そのために、中心線と丹田を養っています。不安が襲ってきても…
続きを読む →誰でも、古い価値観を手放して新しい価値観で生きようとする時に、いつも不安があります。そこで、自分の恐れ、不安とどう闘って、どう乗り越えていくかが課題になります。 そのために、中心線と丹田を養っています。不安が襲ってきても…
続きを読む →「もう一人の自分」というのは、サッチャダルマさんの言葉で言うAwareness=意識です。「もう一人の自分」がなくなると、自分の中の「乱れ」と「自分」がごちゃごちゃになり、全部が分からなくなってしまいます。 アーサナをや…
続きを読む →本気を持ち続けることが、生きていく上でとっても大事なことだと私は思っています。 シャンティパットを作って、私は最初からずーっと本気です。伝えたい、持っている技を分けたい。絶対にあなたは元気になって治るということを伝えたい…
続きを読む →本当の実力は、日常生活の中で毎日自分で頭を振り絞って考えて、ありのままを観察して受け入れて、そして受け入れる時のストレスと認めたくない自分と闘って、その闘いに勝っていくことで少しずつ身についていきます。それは、本当にのろ…
続きを読む →体の調子が悪い事とか、自分の傾向性で何度も同じ失敗をするとか、誰にでも受け入れたくないものはありますが、それをまず受け入れたところから幸せは始まるんですね。どんなものでも受け入れてしまう。人の事でも受け入れてしまう。それ…
続きを読む →もっと客観的に自分の事を見て、自分の持て余している悪い癖を治したいのかどうかという事を分析して落とし込んで、そして決意する。本気で決意した時は必ず実現します。 同時に大好きな自分を育てていくのは同時進行でやらなければ駄目…
続きを読む →逃げ道がある人生というのは、自分の発展の足を引っ張ると思うんです。やれたらやろうという時は、やれなくても別にやれなかっただけなんだと思いたい心があります。押入れを片付けると決めてそのために時間をどうやって作ろうと考えるの…
続きを読む →決意した事をひとつずつ確実にクリアできていった時に、体から発せられるエネルギーはその通りに変化します。他人は自分が思っているよりももっとよくその変化をキャッチするんですね。言葉じゃなくてエネルギーで感じていくので、自分が…
続きを読む →自分の細胞との会話をアーサナでもしますけど、もうひとつ70%は水なんだって事をきちっと理解すると、自分の水に向けて何を語りかけたらいいのかとか、相手の体の70%の水に向かってどういう波動で向かうべきかという事が分かってく…
続きを読む →体の中は70%水ですから、水っていうのは思いによってどんどん変化するものですね。撫でながら自分の体に「ありがとう」と言って撫でる、摩擦をする事によって血液のめぐりもよくなるし、体全体のエネルギーのブロックが取れていくんだ…
続きを読む →