自然の中で毒抜きを
人間は自然の一部ですから、常に毒抜きをしなければ、体の中のうるさい音に悩まされるようになるんです。どんな人でもです。だから、アシュラムはみんな自然の中にあり、先に進まれた方々はほとんど都会には住んでいないんですね。刻々と…
続きを読む →人間は自然の一部ですから、常に毒抜きをしなければ、体の中のうるさい音に悩まされるようになるんです。どんな人でもです。だから、アシュラムはみんな自然の中にあり、先に進まれた方々はほとんど都会には住んでいないんですね。刻々と…
続きを読む →駆け引きをしたり、言い訳をするということは、イコール明日謝ればいいとか、1分後に自分の引き出したい答えがでくればオッケーということです。でも、それを引き出す前に死んじゃったらどうするのか。駆け引きの相手が死ぬかもしれない…
続きを読む →ときどき、末期がんで余命3ケ月と診断された人が奇跡的に蘇って回復したというテレビ番組がありますが、そういう方々は口ぐちに「病気になって感謝しています」とおっしゃいます。心が澄んでシンプルで、「あぁ、息を吸って吐いて、生き…
続きを読む →自分は「臆病だから」とか「怖がりなんです」って言っていますけど、自分を変えたい時は、そこを疑ってみるべきですね。自分は「怖がりなんです」って言いきった時に、サンカルパは潜在意識の中に届きません。「なぜ、自分は怖がりだと思…
続きを読む →目に見えるものに惑わされている時間、惑わされている人生は、目に見えないものの勝ちと大きさが見えてこないんですね。それは思いつきでも空から降ってくるものでもなくて、目に見えるものをたくさん分析したり、からだの中の感覚と照ら…
続きを読む →私の生き方ですけど、言い訳のある人生は美しくないと思っているんです。自分に言い訳をしたときに人生は終わりですね。誰にもわからなくても自分が自分に言い訳したときに全ての伸びようとしている努力を放棄することになりますから。歳…
続きを読む →点検してみてください。本当にこの人といると気持ちが良いなあと思っているかとか、その服を着ると気持ちが良いなあと思っているかとか。その食べ物が今日もほんとうに好きだなあと思っているかどうか。そういう細かい日常の中での点検が…
続きを読む →生きてきた年数分、潜在意識の中にいろんな価値観や基準を取り込んでいますけれど、ヨーガをやることは魂にこびりついているものを揺さぶる作業なので、それが本当に宇宙の目から見てあっているかどうかということをもう一回点検すること…
続きを読む →全てに、自分がとにかく生きているってことに、感謝があってしかも生かされている命だなあっていうことに感謝が湧いてきている状態、それを「五つの天使が微笑んで」というふうに私は言っています。時々、そういう点検事項を自分で客観的…
続きを読む →今どんなに肉体的に悩みがあって心に悩みがあって自分の進む道が見えない人にも、必ず出口があるということを、100%確信を持って言えます。どんなに迷いの中、悩みの中、痛みの中にあったとしても、必ず出口に近づこうという決意を皆…
続きを読む →