肺を最大限に使いましょう

肩甲骨が寄らないと、肺の5部屋が使えるようにならないんです。肩甲骨がくっつかないと肋骨が肺を常に圧迫しているので、肺としてはその部屋を使うっていう働きが退化しています。肺の下の2部屋は使いやすいんですけど、鎖骨のすぐ下に…

続きを読む →

悩みのない日々は誰でも可能です

悩みのない日々というのは、誰でも可能です。元々悩みがないように生きていきなさいと、神様は作ってくださっていうのですけれど、好んで悩みたがるのが人間の習性です。しかも脳みそを80%ネガティブに作ったというのは、そのネガティ…

続きを読む →

正しい立ち方を練習しましょう

正しい立ち方を徹底的に練習して下さい。無意識に立っている姿をパチッと写真に撮られても、正しい立ち方が出来ているようになると相当かっこいいです。立ち方が美しいっていうのは心が自立していることだからなんです。自分の体を自分の…

続きを読む →

新しいことを見つける気持ちが大切

今日は何か新しいこと、新しいものを見つけようという気持ちはいくつになっても大切ですね。死ぬまで自分の中でそういう感性を磨き続ける、集中力を高め続ける、そして識別能力を高め続ける意識っていうのを持ち続けることができれば、本…

続きを読む →

整理整頓は基本中の基本です

整理整頓を徹底的にしなければいけないのは基本中の基本です。要らない物が家にないということです。使う物だけ、しかもその物は本当にあるべき場所にあるということです。これをやるのに脳みそを使いますね。この物は本当にここに置いて…

続きを読む →