【Shanti Path】身近な人を大切にしましょう

おはようございます。

「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。

■身近な人を大切にしましょう

日本人は、身近なものや人に対して過小評価をし、遠くのものや人に対しては過大評価をする傾向があるそうです。

身近な1人が言った一言を聞いても「ふーん」と言うだけなのに、海外の有名な学者が本に同じことを書いている一文を読むと「あぁすごい!」と感動したりします。

感謝のスタイルもそういう傾向があり、身近な人に伝えるのはないがしろにしがちで、遠くの人には礼儀を守らなくてはという意識が高まるという独特の傾向性です。

しかし、人は生きている人間の何気ない一言や作業の仕方から触発を受けて、それを自分の中で咀嚼し、もっと良い方法を探そうとするときに、自分の未開発の部分が開発されていきます。

身近な人を一番大事にしてちゃんと感謝を伝えて、感謝の行為や行動を取っているか、身近な人の何気ない一言からどのくらい学びと気づきのヒントを受け取ることができたかが、自分の潜在能力を引き出し、自分の感性を拡大するに役立っているのです。

今日も素晴らしい1日になりますように。
オームナモナラヤナヤ

アメイジング・ヨーガ教室
シャンティパット主宰 紙や まさみ