おはようございます。
「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。
■小さい努力を続けることで育つ「感覚」とは
大きいことを決断するのは、なかなか勇気がいります。
でも、小さいことをずっとやり続けていると、すごい大きいことでも、小さいこととあまり変わらないように「あ、こっち」「あ、これ」と決められるんです。
それは、感覚が育っているから。
その感覚が育つには、靴を揃えるとか、包丁を同じ向きに収納するとか、小さい小さい努力を積み上げていかないと難しいですね。
「面倒くさい」「まぁいいか」
そういう気持ちをとにかくやっつけて小さい努力を続けていくと、この辺で絶対応援が来るなという気配まで感じ取れるようになって、全然頑張っていないみたいに、本当にスムーズに、きれいに見事にいい方向に流れていくんです。
その小さい努力を続けているかどうかは、アーサナのやり方を見てると大体わかります。
今日も素晴らしい1日になりますように。
オームナモナラヤナヤ
アメイジング・ヨーガ教室
シャンティパット主宰 紙や まさみ