おはようございます。
「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。
■完成形を決めて、野放しの枝を切り落とす
庭師さんから教えていただいた話です。
選定時の大事なポイントは、まず遠くから見てどういう形にしたいのかを決めること。
そして、余分なところはどこか、足りないところはどこかを考えて、来年伸びてくるという予測を元に残しておく枝を決め、それから剪定を始める。
人生も同じです。まず遠くから見て最終的な完成形を決めること。
野放しでは絶対に完成しません。野放しの枝はきちっと切り落とす。
そして、足りないところを補い伸ばしていく。
近くだけ見て剪定すると、離れて見た時にメチャクチャになってしまいます。
物事の判断も同じです。一つのことに執着があると、そこしか見えなくなってしまいます。
遠く、大きく、広い視点で判断していきましょう。
今日も素晴らしい1日になりますように。
オームナモナラヤナヤ
==========
▼ 創立40周年記念「元気がでる今日のことば」出典書籍(全14冊)豪華プレゼント▼
送料(2,000円)はご負担いただきますが、書籍代(22,000円相当)は無料です。
詳しくはこちら⇒ https://shanti-path.com/?news=present
==========
アメイジング・ヨーガ教室
シャンティパット主宰 紙や まさみ