【Shanti Path】ヨーガは生きる姿勢です 2024年12月21日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■ヨーガは生きる姿勢です シャンティパット創立時から一貫して私の伝えたいことは変わりません。 1秒を生ききること。 いのちを生ききるこ… 続きを読む →
【Shanti Path】自分の筋肉でしっかり支えて軽やかに 2024年12月20日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■自分の筋肉でしっかり支えて軽やかに 私はフレンチが好きで、料理を作る時も大体バターは8箱は使うんです。 200グラムで8箱ですよ。 … 続きを読む →
【Shanti Path】観察力と集中力で覚醒した日常を送る 2024年12月19日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■観察力と集中力で覚醒した日常を送る 私はスペイン語が全く話せない時でも南米を回りましたし、インドでは英語が全くしゃべれない中で一年間… 続きを読む →
【Shanti Path】この人と決めたらよそ見をしない 2024年12月18日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■この人と決めたらよそ見をしない グルーというレベルではなくても導いてくださる先生レベルでも私の場合は一業種一人と決めていて、歌の先生… 続きを読む →
【Shanti Path】日本人の折り目正しさという美学 2024年12月17日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■日本人の折り目正しさという美学 明治神宮ミュージアムが令和元年に開館しましたが、館長さんのご挨拶の最後に「展示された明治天皇、昭憲皇… 続きを読む →
【Shanti Path】自分の目標を決めることが進歩の秘訣 2024年12月16日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■自分の目標を決めることが進歩の秘訣 日常生活の中で、細かいことにもいちいち自分の目標を決めることが大前提です。 脳みそがすごいなと思… 続きを読む →
【Shanti Path】見えないもののおかげで守られている 2024年12月15日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■見えないもののおかげで守られている 私は一人暮らしですけれど、家を出る時には「いってきます」、帰ってきた時は必ず「ただいま」と言いま… 続きを読む →
【Shanti Path】足の親指と母指球の間を意識する 2024年12月14日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■足の親指と母指球の間を意識する 足の親指と母指球の間に、体全部の内転筋を強化させる指令を出す場所があります。 そこを使えば体側や内転… 続きを読む →
【Shanti Path】整理整頓して時間の無駄をなくす 2024年12月13日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■整理整頓して時間の無駄をなくす どんなことでもやるための時間を作るコツは、整理整頓に尽きます。 究極の整理整頓がつくと時間は余ってく… 続きを読む →
【Shanti Path】自分に自信がないのは素晴らしいこと 2024年12月12日 おはようございます。 「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。 ■自分に自信がないのは素晴らしいこと 「常に自分に自信がない」ということは、私は素晴らしくいいことだと思っています。 常に自信がないと… 続きを読む →