風通しのよい心を作っていくには

人間だからいろんな葛藤がないという事はあり得ません。毎日毎日、日常の小さなレベルでいろんな闘いがありますけれど、常に心はガラス張りなんだ、行動だけじゃなくその前の考える段階から神様はご覧になっているんだ、と常に意識する事…

続きを読む →

自主的に考えて動く

用事を頼まれた事に責任を果たす、そういう約束事ではなく、こうしたら誰かが嬉しいかな、こうしたら誰かが助かるかな、こうしたら誰かが幸せになるかなという事を自主的に考えて、そして相手の立場になってこういうふうにしてもらったら…

続きを読む →

火を熾すのは自分なんだ

火を熾すのは自分なんだ、という事を分かって下さい。「すぐに、じかに、自分から」というのはこれを言い換えた表現です。持てる限りのヒントを出しますけど、無理やり胃の中につっこむ事はできないんです。意識して自分でゲットして、自…

続きを読む →

季節の変わり目には心身のケアを

夏バテは、夏の終わりに涼しくなった時に、暑さで弱っていた部分が悲鳴を上げることをいいます。冷房に当たったとか、冷たい物をおいしく飲んだとか、これから涼しい季節を迎えるにあたって、ちょっとした気遣いを体にしてあげることが、…

続きを読む →