慣れない、逃げない、諦めない
気合を入れて下さい。 どんな小さなことでもタカをくくってはいけません。 慣れない、逃げない、諦めない。 人は魂を磨くために生まれてきました。 昨日よりも今日は少しでも前に進もうとしましょう。 気持ちの良い自分でいる時間が…
続きを読む →気合を入れて下さい。 どんな小さなことでもタカをくくってはいけません。 慣れない、逃げない、諦めない。 人は魂を磨くために生まれてきました。 昨日よりも今日は少しでも前に進もうとしましょう。 気持ちの良い自分でいる時間が…
続きを読む →「もう治った」という油断が、努力を忘れさせ、怠け始めた瞬間からヘルペス菌がムクムク出てきて体の全く同じ箇所に水疱瘡を作るように、以前の弱点に自分の心を乗っ取られてしまうのです。怖いですね!しかもこれは一生続きます。一生ず…
続きを読む →他人事で生きている人生は自分の命まで他人事になってしまう。自分の人生の主役は自分自身なのです。だから全てにおいて「すぐに」「じかに」「じぶんから」働きかけて生きる。そのとき味わう小さな達成感の積み重ねが、あなたをどんどん…
続きを読む →永遠に続く自己探求に終わりはありません。目指しているものを見失わないで、一瞬一瞬をライヴで生きるために。 あなたがあるがままのあなたらしいあなたになるために。 わくわくする感動と、しなやかな強さと優しさを身につけるために…
続きを読む →質のいい睡眠をとるということが非常に重要です。質のいい睡眠とは副腎皮質ホルモンが出ている時間帯、夜の10時から午前2時の間の3時間寝れば十分なんですね。都会の電気が煌々といつまでもついている暮らしだと、10時に寝るという…
続きを読む →インド人は非常に宗教的ですから、どのお家もみんな起きるとまずベッドの中で自分の両手を見て、その手のひらに向かってマントラを唱えます。悲しいことも、嬉しいことも悔しいことも、頭にくることも、楽しいこともすべてはあなたの心の…
続きを読む →みんなで集って同じ空間でアーサナをする醍醐味というのがありますね。大勢の方々がこの空間で同じ志を持って呼吸をして体を整えていく。それをありがたく受け止めて、自分の体をどんどん勢いに乗って調整していく。その時に、中心にある…
続きを読む →「ヨーガをやっていても自動的に性格が良くなるということはないんだなぁ」ということを実感しています。人間性が変わるというのは、自分自身が本当に変わりたい、この持て余している暴れる心をどうにかしたいと、本人が思わないと変わら…
続きを読む →自分が一生懸命ヨーガをやって、元気になりたいとか、なりたい自分に近づいていく、きれいな体と豊かな心と人間性を目指しているんだと言っても、お家の中をきちっと整理できなければ、自分の自分の心の中も整理整頓できませんし、脳みそ…
続きを読む →どんな時でも「すぐに・じかに・自分から」ということを練習して下さいと話していますが、それに加えて「素直に・まっすぐに・駆け引きなし」ということを自分の日常の中で点検して下さい。毎日素直に自分の感情を表現しているかな、何か…
続きを読む →