「慣れる」ことと「熟練する」という事
「慣れる」ことと「熟練する」という事は違うのに、何かが上手になった時、「慣れの心」が大きくなることが多いと思いませんか?慣れた時、感動と感謝と発見が消えています。そして、だらだらと明日を頼りにする様になっていくと思うので…
続きを読む →「慣れる」ことと「熟練する」という事は違うのに、何かが上手になった時、「慣れの心」が大きくなることが多いと思いませんか?慣れた時、感動と感謝と発見が消えています。そして、だらだらと明日を頼りにする様になっていくと思うので…
続きを読む →もう一度身の回りを点検してみませんか?思いかけない落とし穴で、心や身体が不調を訴えているかも知れません。自分が弱い時は、できるだけあなたを元気に素敵にさせてくれるエネルギーを選びましょう。感動する一瞬が増えてきたり、心身…
続きを読む →もしも長引く問題を抱えていたとしても、諦めないで、逃げないでください。自分の周りに起きていることは、良いこともイヤなこともすべてがギフトだと思います。どんな姿勢で立ち向かっているかということだけが大切なことで、結果の良し…
続きを読む →宇宙の呼吸を敏感に感じとって、呼吸のリズムを自動的に変えています。星の動きや空中の成分やプラーナの影響にも全身で反応しています。心と身体はひとつですから、当然感情が様々に変化します。自分を客観的に観察しているもうひとりの…
続きを読む →太陽に手を合わせるという事は、ものすごく大きな力を持っているという事ですね。太陽のエネルギーは命の源ですから、その源のエネルギーと繋がっていくためにはどんどん回数をとにかく重ねていき、そこに集中力を持って太陽と繋がるとい…
続きを読む →西洋医学に疑問を感じて、あらゆる民間療法を試みても思うような効果が得られず、生きることを諦めかけている時に出会ったのがヨーガでした。人並みに健康なからだになりたい一心で、自分自身の健康の為に続けてきたヨーガでしたが、今こ…
続きを読む →想像力の限界っていうのは、なかなか突破できないものです。突破するためには、まずは、自分の想像力の小ささと限界を認めることです。しかし、なかなか認めたくないのが現実です。 想像力が大きくならない人は、色眼鏡を通してしか世界…
続きを読む →私たちは、誰かが褒めてくれないと頭にきてへそを曲げたり、意地を張ったり、怒ったり、イライラしたりします。しかし、具体的な誰かのためではなく、神様にお返ししているんだと気づくこと。それがカルマヨーガの入り口の第一歩です。 …
続きを読む →想像力の豊かな人は、一つのことからその奥に潜む感情の動きまでを瞬間的に、体の中に擬似体験できます。想像力ということを意識しない人は、五円玉の穴の中から世界を見て、それで満足して生きているようなものです。 想像力は育むもの…
続きを読む →人間の体の中にはナディと呼ばれるエネルギーの通り道があります。ここにたくさんのブロックがあって流れを止めてしまうので、肉体が病気になったり、心が沈んだりします。 ブロックをどんどん外して、生命エネルギーが留まることなく流…
続きを読む →