自分を見る練習をひたすら続けましょう
過去の記憶や習慣は本当に怖いです。どうにもならない強さで自分を引き戻します。いくらマントラやアーサナやプラーナーヤーマをやっても、瞑想をやっても、良い本を読んでも、過去の考え方、習慣、記憶の強い力が自分を引き戻していって…
続きを読む →過去の記憶や習慣は本当に怖いです。どうにもならない強さで自分を引き戻します。いくらマントラやアーサナやプラーナーヤーマをやっても、瞑想をやっても、良い本を読んでも、過去の考え方、習慣、記憶の強い力が自分を引き戻していって…
続きを読む →チャンティングは、マントラを108回唱えるだけの小さな祈りだけど、その祈りがどれ程大きい力を持っているかということを、「感じよう」というアンテナを少しずつ張り出してください。そうすると、そこに座ってただ1時間祈る、20分…
続きを読む →ヨーガや心のトレーニングをして、自分がきれいになったと感じることがあります。実際きれいになっていると思います。でも、生きていると、知らないうちに戻ってしまいます。人間だから仕方ありません。でも、戻る前の記憶があるんです。…
続きを読む →自分の弱点を認める時、上っ面の弱点だけになりがちで、本当の弱点は認めたくないものです。それを認めるという事は、自尊心が傷ついたり、めげたり、落ち込んだりするので、どうしても認めたくないんですね。だから、その部分にフタをし…
続きを読む →落ち込むとか悩むというのは、まだまだ甘えている状態です。落ち込んだり悩んだりしていたら、死ぬまで0点です。1点でも自分のためにやらなきゃと思ったら、泣いたり落ち込んだりする暇はないですね。すぐに切り替えて、自分が少しでも…
続きを読む →もっともっと素直になれたらいいなぁ。 あるがままが一番素敵なんだもの。 素直になって、気付こうとして、本気になって、求めたら、もう道は示されている。 瞳を塞いでいるその一枚のフィルターさえ剥ぎとってきまえば、 呼吸がずう…
続きを読む →今朝もまた、目が覚めた。 「あ~生きている」。 生きているということの素晴らしさ。これ以上の何をほしがって悩むのだろう。 生きているだけで、宇宙の全てがこのなかにあるというのに。 生きることは、つながること、わけあうこと…
続きを読む →元気な波動を少しでもお裾分けしようとする事が、 癒しのエネルギーになります。 家族の健康を願い、縁のある方々の安らかな暮らしを願い、 小さな発見に目をキラキラさせて、わくわくできる……。 生きている実感のある一瞬一瞬の積…
続きを読む →本当に大切なものは、一体何なのかを心を静めて 自分自身に問い掛けてみたいのです。 生活と時間に追われて生きるのはもう止めて、 あなたがよりあなたらしく、 一番大切なものをいとおしみながら生きる為に、心と体のお掃除をする。…
続きを読む →いろいろな国を旅して、やはり一番大切なのは、 目を見て「ありがとう」と「ごめんなさい」が言える事だと感じています。 感謝の表現は受け取って頂ければ頂けるほど、 自分自身を豊かにしてくれるのだと思っています。 「ありがとう…
続きを読む →