怖れの正体を見破り、はがしましょう
「怖れ」を生むのは「我」と「執着」と「プライド」です。我が強い人、執着が強い人、プライドの高い人は怖れがいっぱいあります。しかも「自己保身」の気持ちが動いた時は、完全に全てが怖れの対象になります。 自分の中の怖れを認識し…
続きを読む →「怖れ」を生むのは「我」と「執着」と「プライド」です。我が強い人、執着が強い人、プライドの高い人は怖れがいっぱいあります。しかも「自己保身」の気持ちが動いた時は、完全に全てが怖れの対象になります。 自分の中の怖れを認識し…
続きを読む →出会いを掴むというのは、自分から心を開いてありのままの一番自分の醜い部分を見せていくという事ですね。きれいな所を見せているのではガイドのしようがないので、一番だらしない、一番醜い、一番どうしようもない所を見せる事ができて…
続きを読む →基本は大の字になって朝まで寝る事だそうです。その姿勢で寝ている間に、免疫力、治癒力が高まり、日常の体の使い方の歪も寝ている間に直してくれて骨がきちっと自分で動いてくれるんだそうです。私達はアーサナ・プラーナーヤーマをやっ…
続きを読む →自分のことでいっぱいいっぱいだったら、ちっぽけな自分の力の分しか自分の心と体をケアする事はできないんです。でも自分の力を全部外に使って他人の事に一生懸命尽くす事が自分の喜びだって思えると他人からのメッタは限りなく頂けるも…
続きを読む →客観的に自分を見て、本当に自分の持て余している悪い癖を治したいのかどうかきちっと分析して落とし込んで、そして決意する。本気で決意した時は必ず実現します。 それと同時に、気持ちいい時の自分、大好きな自分を育てていくのは同時…
続きを読む →「すぐにじかに自分から」が出来ない、その行為を阻むものは、自分の中にある意味のない後ろめたさです。自分で勝手に決めた「ねばならない」を守れない時に、自分の妄想の中での後ろめたさが心の中に充満していて、すぐにじかに自分から…
続きを読む →毎日たった20分間を自分自身の向上の為に本当に意識を集中させれば、あとは俗世の事に塗れてお仕事に没頭しても、良い自分というのを積み上げていく事ができる。でもその20分を持たないと、ここに週2回来て2時間レッスンをするだけ…
続きを読む →自分がどこに中心を持ち、何を灯火として目指すものと決めるのか、それはひとつの覚悟がいる選択です。決めた以上はゆるぎない信念で、その道を目指して、とにかくその明りをずっとずっと求め続ける。 物質社会の中にどっぷりつかりなが…
続きを読む →知恵、調和、愛の神様など、いろんな神様がインドにはたくさんいますが、インドで朝起きて一番最初に唱えるマントラは、唱えるときに自分の両手をみながら、その手のなかに全ての神様がいらっしゃるというものです。悲しいことも、嬉しい…
続きを読む →素晴らしいものたちというのは、いろいろな大きさ深さを持っているにもかかわらず、非常に軽やかなエネルギーを発していると思います。自分から出していくエネルギーがもっともっと軽やかに、そして存在そのものがもっともっと軽やかに、…
続きを読む →