先の事を心配するよりも大事なこと
先のことを考えると、ネガティブなイメージがいっぱい湧いてしまう時というのは誰にでもあると思います。それは、人生での大きなチャレンジをする時、ターニングポイントとか、小さなことで体が疲れていたりすると、どうしてもそういう傾…
続きを読む →先のことを考えると、ネガティブなイメージがいっぱい湧いてしまう時というのは誰にでもあると思います。それは、人生での大きなチャレンジをする時、ターニングポイントとか、小さなことで体が疲れていたりすると、どうしてもそういう傾…
続きを読む →全ての人に使命があります。全ての人です。使命のない人はいません。自分の使命は何だろうということを、出来るだけ早い時期に知ろうという情熱を持って、それを叶えるのが自分の夢としてないと人生は深まりません。自分は自分の使命をま…
続きを読む →自分が持っている想像力が本当にちっぽけで小さいものだということを、まず最初に思い知るべきです。どんなに優秀でも、自分ごときに見える世界なんて本当に小さいものであると知り、色んなものの深さを知ろうとして、最大限にアンテナを…
続きを読む →オームナモナラヤナヤというのは「全てが調和しますように」という、ナラヤーナという神様の名前です。その「全て」は小さいレベルで言えば血液のphです。酸性とアルカリ性が体の中で調和していく。それから、自分の体と心が調和してい…
続きを読む →どんなに歩くのが遅くても、その人はその人で命がけで歩いてるということが美しいのです。どんなに歩くのが速くても、木をなぎ倒して草を踏み潰して歩いて行く事が美しいだろうかと考えると、それが間違っていることもあります。今の世の…
続きを読む →やりたくないことを「まさみさんのために我慢してやる」というフレーズが少しでも浮かぶことは全部止めましょう。自分がやりたいと心底思えないことをやっても、カルマが消えないし、満足しないし、幸せになれないです。いつか、私にだけ…
続きを読む →今の自分の心の発展段階はどこだろう?ということを、正しく知らないとダメですね。そのことで落ち込む必要はないし、おごる必要もないし、ただ事実をありのままに受け入れます。そして、なりたい自分に向けて、1ミリずつでも、どうやっ…
続きを読む →誰の役にも立たないで、一人っきりで誰とも関係を持たずに給料分だけ働いて、給料だけもらって生きていて、あなたは幸せで満足ですか?ということを私は問い掛けています。もし本当にそんな生き方で良いと思っているとしたら、悲しい人生…
続きを読む →心はいたずらもので、暴れもので私たちをネガティブな方へ連れて行こうとしています。神様が「自分に勝つことが生きることです」ということを実感させるために、わざわざこういう仕組みを人間に与えられたんだなって私は思うんですね。そ…
続きを読む →エネルギーというものは相性です。「気が合う」という言葉があるように、気というのはエネルギーですね。自分の日常生活の中でも「気が合う」を大事になさると良いと思います。60億全部の人と会えるわけでもなく、60億全部の人が自分…
続きを読む →