【Shanti Path】楽をしていないか点検する目を持つ

おはようございます。

「元気がでる今日のことば|ヨーガからのヒント」をお届けします。

■楽をしていないか点検する目を持つ

サッチャダルマさんが私にタットワ・シュッディやクリヤ・ヨーガを教えることを許可してくださった決定的な理由は、私が教えて頂いたことを完全に正確にやり続けているからです。

続けられたのは、私の性格的なものと整理整頓だと思います。

みんな段々自己流になったり、楽な方へ改良していったりするものです。

こんなに楽にできていいのかなと思う目を、自分の中に持つことが大事ですね。

自分の中に点検する目を持って、客観的に整理整頓してください。

本当に小さいことで、脱いだ靴を揃えるようなレベルです。

それが当たり前になっていくと、自分の仕事もきちっと整理整頓されていないと何となく気持ちが悪くなるような、良い習慣が身についてきます。

今日も素晴らしい1日になりますように。
オームナモナラヤナヤ

アメイジング・ヨーガ教室
シャンティパット主宰 紙や まさみ